永代供養墓
涙そうそうの永代供養墓では、160ヶ寺以上のお寺さんと提携しており、全国で永代供養墓に対応しております。
同業他社さんよりも安い料金体系が特徴で、費用の負担を抑えられます。
合祀永代供養墓
-
合祀永代供養墓の料金 基本料金:30,000円~
納骨作業料・年会費・管理費・仲介手数料が含まれています。
個別読経をご希望の場合は+33,000円となります。
他の方と同じ場所に安置される合祀での永代供養墓になります。寺院が責任をもって、永代に渡ってのご供養と管理を行います。
- 合祀永代供養墓のメリット
-
- 宗旨・宗派を問われない
- 故人様の希望するエリアに納骨できる
- 後継者様が不要
- 永代使用料や管理費が比較的安く設定されていることが多い
- 合祀永代供養墓のデメリット
-
- ご遺骨の返却が出来ない
- お墓参りがしづらい
- 親族の了承に手間と時間がかかる
個人永代供養墓
-
個人永代供養墓の基本料金 基本料金:110,000円~
納骨作業料・年会費・管理費・仲介手数料が含まれています。
個別読経をご希望の場合は+33,000円となります。
個別にお骨を供養する永代供養墓になります。寺院が責任をもって、永代に渡ってのご供養と管理を行います。
継承者がいないのでお墓を建てるのは無理だが、合祀墓は可哀そうなのでは…という方に人気のプランです。
お寺さんにより異なりますが、ある程度の期間(13~33年程度)の後合祀墓へ移されます。
- 個人永代供養墓のメリット
-
- 宗旨・宗派を問われない
- 故人様の希望するエリアに納骨できる
- 後継者様が不要
- 建墓(お墓建立)に比べると費用が安い
- 個人永代供養墓のデメリット
-
- ご遺骨の返却が出来ない
- 合祀墓と比べると費用が高い
- 親族の了承に手間と時間がかかる
女性専用永代供養墓
-
女性専用永代供養墓の基本料金 基本料金:60,000円~
納骨作業料・年会費・管理費・仲介手数料が含まれています。
個別読経をご希望の場合は+33,000円となります。
名前の通り女性のみの合祀永代供養墓です。生涯独身を通してきた「おひとりさま」や身寄りや子どもがなく、お墓の承継が困難な方、配偶者やその両親と同じお墓に入るのはちょっと…と抵抗を感じている方などから近年人気になっている永代供養墓のプランです。
女性同士であれば同じお墓にはいれるので、亡くなったあとも気心知れた人同士で一緒にいられます。
- 女性専用永代供養墓のメリット
-
- 宗旨・宗派を問われない
- 後継者様が不要
- 建墓(お墓建立)に比べると費用が安い
- 女性専用永代供養墓のデメリット
-
- ご遺骨の返却が出来ない
- お墓参りがしづらい
- 親族の了承に手間と時間がかかる