• 実績多数!約2,000件

  • 最短1分で完了!WEB予約なら24時間受付

    メールでのご相談・予約

    LINEでのご相談・予約

  • 電話受付【平日/土日祝】9:00~17:00

    050-5578-3839

【北海道対応】涙そうそうのお仏壇引越し

お仏壇引越し
お仏壇引越し
  • 専門業者さん対応プラン
  • 長距離搬送プラン

「お仏壇の設置場所を変えたい」「実家を取り壊すことになったので、今の住居へお仏壇を移したい」など、お仏壇の引越し・移動で困っていることはありませんか?
お仏壇を移動・搬送する場合、運び出す前の魂抜き供養と設置完了後の魂入れ供養が必要になります。涙そうそうでは、北海道でのお仏壇の引越し・移動を含め、必要な関連サービスもワンストップで対応いたします。

電話受付【平日/土日祝】9:00~17:00

現在営業時間外のため、お問い合わせは
フォームをご利用ください
  • メールでのご相談・WEB予約
  • LINEでのご相談

涙そうそうのお仏壇引越しサービス

弊社のお仏壇引越しサービスでは、【簡易お引越しプラン】【専門業者さん対応プラン】【長距離搬送プラン】の3つから搬送方法をお選びいただけます。また、お仏壇の引越し・移動に伴う魂抜き(閉眼供養)と魂入れ(開眼供養)をご希望される場合は、お坊さんの手配も承っております。


簡易お仏壇引越しプラン

簡易お仏壇引越し

便利屋さんが対応することで費用を安く抑えられるお得なプランです。仏具の再設置はお客様ご自身にお願いしています。

高さ 奥行 料金
120㎝ 60㎝ 40㎝ 44,000円~

※お仏壇のサイズや重量、設置場所によっては追加料金が発生します。


専門業者さん対応プラン

専門業者さん対応

お仏壇に関する専門知識がある業者さんが対応します。お仏壇を移動させた後の仏具の再設置まで全てをお任せできます。

高さ 奥行 料金
120㎝ 60㎝ 40㎝ 110,000円~

※お仏壇のサイズや重量、設置場所によっては追加料金が発生します。


長距離搬送プラン

長距離搬送

専門業者さん対応によるお仏壇の長距離搬送プランです。

料金
お客様とお打ち合わせのうえ、お見積りでのご案内となります。

有料道路・フェリーの費用はお客様負担となります。

追加料金について

お仏壇のサイズや重量、設置場所などによって別途費用が発生する場合がございますが、お支払い(前払い)時の金額には追加料金分が含まれております。作業完了後に追加料金が請求されることはございませんので、ご安心ください。

追加料金が必要になるケース
  • お仏壇の高さが1.8m以上ある、横幅が90cmを超えている
  • 一人で運ぶには到底無理な重量がある
  • 家や仏間と一体型のお仏壇
  • 高層マンションで部屋が高層階にある
  • エレベーターのない上層階にお仏壇が設置されている
  • 通路や搬出口が狭く、窓から出さなければならない
  • 解体・分解して持ち出さなければならない
  • 建物から駐車場まで距離がある
  • 有料道路・フェリーを使っての搬送

お仏壇引越しの流れ

  • STEP.1 お問い合わせ

    電話・メール
    問い合わせ

  • STEP.2 即概算見積り

    即概算
    見積り

  • STEP.3 ご成約・事前お支払い

    ご成約
    事前お支払い

  • STEP.4 ご連絡・お打ち合わせ

    ご連絡
    お打ち合わせ

  • STEP.5 お仏壇引越し実施

    お仏壇引越し
    実施

  • STEP.6 お仏壇引越し完了

    お仏壇引越し
    完了

お問合せ・お申込み
お問合せ・お申込み

お問合せ・お申込み

まずはお問い合わせください。お電話・メール・LINEで受付けております。

即無料見積り
即無料見積り

即無料見積り

お仏壇のサイズと、設置場所等が分かる場合、即見積もりが可能です。また、お仏壇の写真をお持ちの場合、送付頂けますと助かります。
状況によっては現地見積りをさせて頂きます。

事前お支払い
事前お支払い

事前お支払い

お見積りの提示内容に了承後、成約となり、事前お支払いをして頂きます。弊社は、追加料金などが発生しない事前お支払いの形を取っています。お仏壇の魂抜き(閉眼供養)や設置後の魂入れ(開眼供養)を希望の場合も、この時にお支払い頂きます。

日程決定
日程決定

日程決定

お客様のご希望の日程をお聞きし、お仏壇引越しの日程を決定します。

お坊さんとのお打ち合わせ
お坊さんとのお打ち合わせ

お坊さんとのお打ち合わせ

お仏壇の魂抜き・閉眼供養ご希望の場合
弊社のご紹介する魂抜き(閉眼供養)・魂入れ(開眼供養)をご希望される場合は、候補日をお知らせ頂き、お伺いするお坊さんを調整させて頂きます。お手配完了後、お坊さんからお客様へ電話連絡をさせて頂きます。

お仏壇引越しの実施
お仏壇引越しの実施

お仏壇引越しの実施

搬送作業にかかる時間はおおよそ30分程度です。(魂抜き供養を除く)
台風や大雪など悪天候で業者が動けないと判断した場合、作業の日程を変更させて頂く場合がございます。日程の調整はお客様と再度ご相談させていただきますので、ご了承ください。

お仏壇の設置作業
お仏壇の設置作業

お仏壇の設置作業

移動先のご指定場所にお仏壇を設定いたします。設置作業にかかる時間はおおよそ30分程度です。専門業者さん対応のプランの場合は、仏具の再設置まで対応いたします。

お仏壇の魂入れ・開眼供養
お仏壇の魂入れ・開眼供養

お仏壇の魂入れ・開眼供養

お仏壇の魂入れ・開眼供養ご希望の場合
お仏壇の設置作業が完了したのち、手配したお坊さんによる魂入れ・開眼供養を執り行います。(読経の時間は10分~15分程度)

お仏壇引越しの完了
お仏壇引越しの完了

お仏壇引越しの完了

お仏壇引越しが完了となります。

北海道内のお仏壇引越しの対応エリア

涙そうそうのお仏壇引越しでは、北海道内でのご依頼を承っております。

札幌市
中央区 北区 東区 白石区 豊平区 南区 西区 厚別区 手稲区 清田区
道南地域
長万部町 八雲町 森町 鹿部町 七飯町 函館市 北斗市 木古内町 知内町 福島町 松前町 今金町 せたな町 奥尻町 乙部町 厚沢部町 江差町 上ノ国町
道央地域
江別市 千歳市 恵庭市 北広島市 石狩市 当別町 新篠津村 深川市 妹背牛町 秩父別町 北竜町 沼田町 芦別市 赤平市 滝川市 砂川市 歌志内市 奈井江町 上砂川町 浦臼町 新十津川町 雨竜町 夕張市 岩見沢市 美唄市 三笠市 南幌町 由仁町 長沼町 栗山町 月形町 ニセコ町 倶知安町 京極町 真狩村 留寿都村 喜茂別町 蘭越町 小樽市 余市町 仁木町 赤井川村 積丹町 古平町 神恵内村 泊村 岩内町 共和町 島牧村 寿都町 黒松内町 室蘭市 登別市 伊達市 豊浦町 洞爺湖町 壮瞥町 苫小牧市 白老町 安平町 厚真町 むかわ町 日高町 平取町 新冠町 新ひだか町 浦河町 様似町 えりも町
道北地域
名寄市 士別市 和寒町 剣淵町 下川町 美深町 音威子府村 中川町 幌加内町 旭川市 富良野市 鷹栖町 東神楽町 当麻町 比布町 愛別町 上川町 東川町 美瑛町 上富良野町 中富良野町 南富良野町 占冠村 留萌市 増毛町 小平町 苫前町 羽幌町 初山別村 遠別町 天塩町 稚内市 猿払村 浜頓別町 中頓別町 枝幸町 豊富町 幌延町 礼文町 利尻町 利尻富士町
道東地域
紋別市 遠軽町 湧別町 滝上町 興部町 西興部村 雄武町 北見市 訓子府町 置戸町 佐呂間町 網走市 大空町 美幌町 津別町 斜里町 清里町 小清水町 新得町 清水町 音更町 士幌町 上士幌町 鹿追町 足寄町 陸別町 幕別町 池田町 豊頃町 本別町 浦幌町 帯広市 芽室町 中札内村 更別村 大樹町 広尾町 釧路市 釧路町 厚岸町 浜中町 標茶町 弟子屈町 鶴居村 白糠町 根室市 別海町 中標津町 標津町 羅臼町

涙そうそうのお仏壇引越しが選ばれる理由

No.1

徹底した原価計算

世間相場よりも安くお仏壇引越しが可能
世間相場よりも安くお仏壇サービスをご提供

弊社では、お仏壇引越しにおける各作業の原価計算を徹底しているため、世間相場よりも低価格でのご案内が可能です。この取り組みは、お仏壇引越しだけでなく、弊社が取り扱う全ての葬祭サービスにも導入されています。

世間相場よりも安くお仏壇サービスをご提供
No.2

日本全国で受付

北海道内でお仏壇引越しを承ります
全国エリアでお仏壇サービスを承ります

各エリアの仏具屋さんと提携しており、北海道内での受付が可能です。対応していない地域であることを理由に他社さんにお断りされた場合は、ぜひ涙そうそうにご相談ください。お電話での受付は【平日/土日祝】9:00~17:00となります。(メール・LINEは24時間受付)

全国エリアでお仏壇サービスを承ります
No.3

ワンストップ対応

関連サービスが充実しているから窓口一本で完結
関連サービスが充実しているから窓口一本で完結

提携先には仏具屋さんのほかに、お寺さんや石材店さん、便利屋さんなどもあり、お仏壇引越しに関連するサービスも充実しております。弊社が窓口となり、お客様の手を煩わせることなく、ワンストップでのご案内が可能です。

関連サービスが充実しているから窓口一本で完結

お仏壇を引越し・移動する際の注意点

移動前と移動後に供養する必要がある

お仏壇は家具とは異なり、ご本尊様やご先祖様をお祀りする神聖な場所になります。そのためお仏壇は移動させない方がいいとされていますが、家屋解体や転居などやむを得ない事情の場合は移動させても問題ありません。ただし、お仏壇を移動させる前には魂抜き(閉眼供養)を、移動後には魂入れ(開眼供養)が必要になる場合があります。

これらの儀式については、お寺さんや宗派、地域によって考え方が異なるため、不要になることもあるようです。とはいえ、独断で儀式を執り行わなかった結果、お寺さんやご家族・ご親族様とトラブルになる恐れもございますので、事前に関係者に確認しておくと良いでしょう。


仏具の再設置がセルフになる場合がある

お仏壇の引越し・移動を担当してくれる業者さんは仏具屋さんに限らず、便利屋さんや引越し業者さんなど様々です。お仏壇の取り扱いに慣れている仏具屋さんであれば組み立てや仏具の設置まで対応できますが、そうでない場合はご自身で対応しなければなりません。

仏具の設置をご自身で対応される場合は、移動前のお仏壇を写真に残しておくことをおすすめいたします。また、宗派別に仏具の飾り方を紹介しているホームページなどもございますので、そちらを参考にされるのもよいでしょう。
涙そうそうでは、専門業者さん対応プランをご利用いただきますと仏具の再設置まで対応いたします。

よくある質問

引越し費用の見積りは無料ですか?

無料でお見積りいたします。お問い合わせの際に、お仏壇の詳細(高さ・幅・奥行)と設置場所、移動先の住所をお伝えください。

作業当日までにしておくべきことはありますか?

お仏壇を移動させる前には魂抜き(閉眼供養)が必要となり、お客様のご状況によって対応していただきたい内容が異なります。

【檀家様】
菩提寺及び檀那寺にお仏壇の魂抜き(閉眼供養)を事前に執り行っていただくようお願いしております。

【非檀家様】
魂抜き(閉眼供養)のためのお坊さん手配も含めて弊社へご依頼される場合は、お打ち合わせのうえ調整しますので、現状のまま当日を迎えていただいて構いません。

お仏壇の移動を自分で行ってはいけませんか?

家の中での移動であれば、魂抜き供養の必要がないため問題ございません。蔵や離れなど家の外に一旦出す必要がある場合は、供養が必要になります。
ご自身で移動させる場合は、体の安全を考慮し、お仏壇を落としたり傷が付いたりしないよう慎重にお運びください。

お仏壇の移動にあたって、魂抜き供養する必要はないとお寺さんから言われました

宗派や地域、お寺さんによっては、お仏壇を移動させる際の魂抜き供養は不要となる場合がございます。これは宗教観や供養に対する考え方の相違によるものですので、気になるようであれば、魂抜き供養されるとよいでしょう。

実家のお仏壇が大きく、引っ越し先に置くスペースがありません…

お引越し先の間取りや居住スペース等の事情でお仏壇を移動できない場合は、買い替えをご検討されてみてはいかがでしょうか?
近年では家具調仏壇(モダン仏壇)と呼ばれるコンパクトサイズのお仏壇が普及しており、住宅事情に左右されず、設置場所にも困らないため、このタイプのお仏壇に買い替える方が増えています。

電話受付【平日/土日祝】9:00~17:00

現在営業時間外のため、お問い合わせは
フォームをご利用ください
  • メールでのご相談・WEB予約
  • LINEでのご相談

涙そうそうのお仏壇サービスでは、お仏壇の購入をはじめ、引越しやメンテナンス・クリーニング、引き取り処分まで幅広く対応しております。各地の仏具屋さん・便利屋さんと提携しており、全国を対象にお仏壇に関するご相談やお問い合わせを受付けております。たくさんのお客様からご利用いただき、創業から現在に至るまでの施工実績は2,000件以上。
お仏壇の供養や仏具のお焚き上げ処分など関連サービスも承っておりますので、お気軽にご相談ください。

© 2025 SHURAKU inc.