涙そうそう(終楽)での納骨式の現状
- お客様からは、納骨式というより納骨供養という事での僧侶派遣(お坊さん手配)依頼が多いです。
※四十九日法要が、墓前法要となり、納骨式となっているようです。
- 納骨式への参列者様は、2・3人~5・6人のようです。
- 納骨式の時期ですが、四十九日法要に合わせた場合が多いようです。
※お客様の日時に合わせ、土・日の納骨式が多いようです。
- 納骨式の後で会食というお話も、よく耳にしています。
納骨式の将来展望
ご遺骨整理・処分の多様化(納骨・散骨)、納骨の多様化(お墓への埋蔵・納骨堂への収蔵)、お墓への納骨(埋蔵)の多様化(永代供養墓・樹木葬・ガーデン葬)、納骨堂への納骨(収蔵)の多様化(合祀タイプ納骨堂)などで、定型的な納骨式のフォーマットが薄れつつあるようです。
更に、コロナ禍でお葬式ができない・お墓が持てないなどの生活者様のライフスタイルの変化で、納骨式の将来展望は???
色々な意味で、葬送文化が変わって行くように思われます。
<税込価格表示>
お墓の納骨式の関連サービス
お墓の納骨式の時期
- 一般的には、四十九日法要に合わせると言われています。涙そうそう(終楽)でも、やはりこの日での依頼が一番多いようです。
- その他には、百ヶ日法要に・一周忌法要にと言われています。
- 実際にはかなりバラバラで、お客様やご親族様の都合に合わせられているようです。
お墓の納骨式の流れ(式次第)
お墓の納骨式の服装
- 亡くなってから 四十九日までの納骨式は、喪服が基本です。通夜や葬式のときに着た喪服と同様のものを着用します。
- 四十九日以降の納骨式に参列する場合には、喪服を着ない場合が多いでしょう。地味な色の平服が一般的です
- 数珠のお忘れがないように!
お供え花・お供え物
- お供え花とお供え物などはお客様の方でご用意していただくことになります
全国の霊園・墓地ご案内
全国に点在する公営霊園・共同墓地を都道府県・市町村別ご案内とそれぞれの公営霊園・共同墓地でご利用できます弊社のサービスをご案内します。
主たる宗派対応
主たる八宗派(天台宗、真言宗、浄土宗、浄土真宗本願寺派、真宗大谷派、臨済宗、曹洞宗、日蓮宗)の寺持ち住職さんかご子息の副住職さんが対応されます。
全国津々浦々まで対応
基本的には、全国津々浦々まで対応できますが、一部地域(離島・過疎地など)は対応できません。
お支払いについて
お坊さん手配・派遣・出張、永代供養、墓じまい、仏壇じまい®などのお支払いは、銀行振込、クレジットカード決済、ATM決済(ペイジー)のいずれかによる前払い方式です。お葬式のみ、葬儀終了後の葬儀社さんへ現金支払いとなります。
取引先さん募集
葬送サービスに関わるあらゆる業種の取引先さんを募集しています。現在約1,500以上の葬儀社・ご遺体搬送業・お寺さん・石材店・字彫屋・仏具店・遺品整理業・便利屋・士業さんとコラボしています。
取引基本姿勢
- 終楽は、取引先さんとの共存共栄を目指します!
- 取引先さんと終楽(涙そうそう)は、対等の立場で相互の信頼関係構築を目指します!
- 取引先さんと終楽(涙そうそう)の役割、取引先さんの施工と涙そうそう(終楽)のお客様斡旋・売上回収を相互理解し、お客様志向(ファースト)に徹します。