3万円(税込)~永代供養-合祀墓・樹木葬・納骨堂など

目次へ ▲

トップページ▶

サイトマップ▶

ページ先頭へ▲

納骨先寺院一覧

永代供養:ご遺骨はどこへ?ご遺骨整理・処分

永代供養はよく使われる表現ですが、実に曖昧な言葉で、それぞれがそれぞれの立場から都合よく使っています。これを今回、弊社顧問僧侶さんに解り易くまとめていただきました。

お坊さんの指導に従い永代供養を3つに分類しました。

安心・格安な永代供養

永代供養墓(合同墓・合祀墓)3万円~(税込) 樹木葬(合同墓・合祀墓)4万円~(税込) 合祀タイプ納骨堂4万円~(税込)

全国のお寺さんの情報を見る

同業他社より6万円(税込)も安い!お墓処分2~3m²16.5万円(税込)から
【当サイトは総額表示です】 お支払いについて >>

お支払いについて >>
<当サイトは総額表示です>


永代供養のご依頼が増えています

永代供養の費用・料金案内
遺影・位牌の処分も対応!

日本全国豊富なお寺さんとの提携で、どんな永代供養も対応可能!

弊社は、永代供養を含めた多数の葬送サービス(葬儀・僧侶派遣・お墓・納骨・仏壇関連)等を取り扱う、葬送サービスに特化した会社です。
日本全国で信頼できる豊富な取引先から、お客様のご希望に沿った寺院を紹介し、値ごろ価格で永代供養の対応が可能ですのでご安心ください。

永代供養の費用・料金案内はこちら

涙そうそうの永代供養に含まれるもの

  • 無料サポート

    無料サポート

    送骨納骨に必要な書類作成のお手伝いを無料でいたします。

  • 永代納骨

    永代納骨

    寺院にてご遺骨の永代供養、読経供養を行います。

  • 納骨証発行

    納骨証発行

    納骨通知書を送付させていただきます。

  • 戒名授与証書

    戒名授与証書

    戒名披露証(戒名授与証)をお送りさせていただきます。
    ※戒名申し込み者のみ

  • 法要

    法要

    年3~4回の読経を永代にわたりご供養、お務めさせていただきます。

涙そうそうでは、
下記を含めての「永代供養」のトータルサポートが可能です。
全てお任せください。

ご遺骨整理時の

位牌のお焚き上げ3,000円~(税込)、遺影のお焚き上げ1,700円~(税込)

ご遺骨整理時に、合わせて位牌・遺影の処分が可能です。

涙そうそうでは、位牌・遺影の処分を含めた弔いをおすすめしております。

涙そうそうの「位牌・遺影処分」

永代供養のお支払い方法

お問い合わせ・お申し込みはこちら

【平日/土日祝】9:00~17:00

050-5578-3841にお電話ください

【土日祝はお電話が繋がりにくいためメールでのお問合せを推奨いたします】

※フリーダイヤルではありません。料金が気になる方は「折り返し希望」とお伝えください。

タップで友達登録!
トークでご質問に回答します!

友だち追加

涙そうそうの永代供養が選ばれる理由

永代供養のサービスの流れ

お問い合わせ・お申し込みはこちら

【平日/土日祝】9:00~17:00

050-5578-3841にお電話ください

【土日祝はお電話が繋がりにくいためメールでのお問合せを推奨いたします】

※フリーダイヤルではありません。料金が気になる方は「折り返し希望」とお伝えください。

2~3平米のお墓処分が16.5万円(税込)から!

永代供養のよくある質問

会社概要

2024年10月01日現在

会社名(英語)
株式会社 終楽 (しゅうらく)|SHURAKU.INC
所在地
<本社>
〒487-0034 愛知県春日井市白山町1丁目61-6 第18オーシャンプラザ2F
電話
0568-44-2772 (受付時間:【平日/土日祝】9:00~17:00)メールは24時間受付中
FAX
0568-44-2778
メールアドレス
customer@shuraku.co.jp
代表者
代表取締役社長 伊藤 俊吾
資本金
1億1165万2000円(資本準備金等含む)(2022年8月31日時点)
事業内容
終活支援サービス(終活支援・整理処分支援・葬送支援)提供
会社沿革
  • 1999年:経営コンサルビジネス開始
  • 2000年:ホームページ制作ビジネス&地域ポータルサイト全国展開開始
  • 2001年:クラウドサービス&システム制作ビジネス開始
  • 2010-13年:大手百貨店さんとコラボして終活支援(サービス)業へ参入&撤収
  • 2015年:葬送サービス・ビジネス開始
  • 2016年:株式会社終楽(しゅうらく)へ社名変更、葬送サービスビジネスへ特化(終活プラットフォーマー)へ
  • 2020年:コロナ対策サービス11アイテム発表
  • 2021年:業種を終活支援(サービス)業へと切り替え
  • 2022年~:多数の新規サービスを構築中!
参加団体
  • 小牧法人会
顧問弁護士
  • 愛知県弁護士会所属 北條 政郎先生(北條法律事務所)
取引銀行
  • 三菱UFJ銀行
  • ゆうちょ銀行
  • PayPay銀行
インボイス番号
  • 適格請求書発行事業者登録番号:T6180001075381

お問い合わせ・お申し込みはこちら

【平日/土日祝】9:00~17:00

050-5578-3841にお電話ください

【土日祝はお電話が繋がりにくいためメールでのお問合せを推奨いたします】

※フリーダイヤルではありません。料金が気になる方は「折り返し希望」とお伝えください。

2~3平米のお墓処分が16.5万円(税込)から!

永代供養先お寺さん一覧

お願い事項

今回のご遺骨整理(永代供養墓・散骨)は、「非檀家様向け」・「お寺さんのご慈悲」による弊社独自企画です。お寺さんのお仕事の邪魔にならないような配慮をしていますので、お寺さんへの直電話をお控えください。

今回の永代供養・散骨先に185カ寺(2023.06.26現在)のお寺さんが参加してくださいました。お寺さんには、この場を借りて厚く御礼申し上げます。

全国津々浦々のお客様に、自由に選んでいただけます。送骨納骨はゆうパックで全国のお寺さんに送付できるので便利で経済的です。

※一部のお寺さんでは、諸般事情で寺院名非公開としています。

※寺院名非公開のお寺さんは資料請求にて開示させていただいておりますので、ご希望の方は資料請求をお願いいたします。

<税込価格表示>

北海道

これら永代供養・散骨サービスをお寺さんと企画し、販売を「涙そうそう(終楽)」が担当しています。送骨納骨の送料はお客様負担となります。送骨専用の段ボールをご希望の方は1箱3,300円にて販売しておりますので、合わせてお申込みください。
お寺さんへの直接電話は、法務優先のためご遠慮ください!

【函館市】
送骨納骨
持込納骨

+3.3万円で個別読経

送骨納骨
持込納骨
6万円

士別市のお寺さん

送骨納骨
持込納骨
合祀納骨堂

+3.3万円で個別読経

送骨納骨
持込納骨
4万円
合祀納骨堂
11万円

岩見沢市のお寺さん

送骨納骨
持込納骨

+3.3万円で個別読経

送骨納骨
持込納骨
6万円

帯広市のお寺さん

送骨納骨
持込納骨

+3.3万円で個別読経

送骨納骨
持込納骨
6万円

千歳市のお寺さん

送骨納骨
持込納骨

+3.3万円で個別読経

送骨納骨
持込納骨
6万円

小樽市のお寺さん

送骨納骨
持込納骨

+3.3万円で個別読経

送骨納骨
持込納骨
6万円

苫小牧市のお寺さん

持込納骨

個別読経・法名授与必須

持込納骨のみ
11.3万円

江別市のお寺さん

合祀納骨堂

+3.3万円で個別読経

合祀納骨堂①
30万円
合祀納骨堂②
40万円

<税込価格表示>

青森県

これら永代供養・散骨サービスをお寺さんと企画し、販売を「涙そうそう(終楽)」が担当しています。送骨納骨の送料はお客様負担となります。送骨専用の段ボールをご希望の方は1箱3,300円にて販売しておりますので、合わせてお申込みください。
お寺さんへの直接電話は、法務優先のためご遠慮ください!

【五所川原市】
送骨納骨
持込納骨

+3.3万円で個別読経

送骨納骨
持込納骨
4万円
【十和田市】
送骨納骨
持込納骨
個人永代供養墓

+3.3万円で個別読経

送骨納骨
持込納骨
4万円
個人永代供養墓
55万円

<税込価格表示>

岩手県

これら永代供養・散骨サービスをお寺さんと企画し、販売を「涙そうそう(終楽)」が担当しています。送骨納骨の送料はお客様負担となります。送骨専用の段ボールをご希望の方は1箱3,300円にて販売しておりますので、合わせてお申込みください。
お寺さんへの直接電話は、法務優先のためご遠慮ください!

九戸郡のお寺さん

送骨納骨
持込納骨

+3.3万円で個別読経

送骨納骨
持込納骨
4万円

<税込価格表示>

宮城県

これら永代供養・散骨サービスをお寺さんと企画し、販売を「涙そうそう(終楽)」が担当しています。送骨納骨の送料はお客様負担となります。送骨専用の段ボールをご希望の方は1箱3,300円にて販売しておりますので、合わせてお申込みください。
お寺さんへの直接電話は、法務優先のためご遠慮ください!

栗原市のお寺さん

送骨納骨
持込納骨

+3.3万円で個別読経

送骨納骨
持込納骨
5万円

塩釜市のお寺さん

送骨納骨
持込納骨

+3.3万円で個別読経

送骨納骨
持込納骨
27.5万円

<税込価格表示>

秋田県

これら永代供養・散骨サービスをお寺さんと企画し、販売を「涙そうそう(終楽)」が担当しています。送骨納骨の送料はお客様負担となります。送骨専用の段ボールをご希望の方は1箱3,300円にて販売しておりますので、合わせてお申込みください。
お寺さんへの直接電話は、法務優先のためご遠慮ください!

【秋田市】
送骨納骨
持込納骨

+3.3万円で個別読経

送骨納骨
持込納骨
75万円

<税込価格表示>

山形県

これら永代供養・散骨サービスをお寺さんと企画し、販売を「涙そうそう(終楽)」が担当しています。送骨納骨の送料はお客様負担となります。送骨専用の段ボールをご希望の方は1箱3,300円にて販売しておりますので、合わせてお申込みください。
お寺さんへの直接電話は、法務優先のためご遠慮ください!

山形市のお寺さん

送骨納骨
持込納骨
新幹線駅近

+3.3万円で個別読経

送骨納骨
持込納骨
駅近
6万円

最上郡のお寺さん

送骨納骨
持込納骨

+3.3万円で個別読経

送骨納骨
持込納骨
6万円

<税込価格表示>

福島県

これら永代供養・散骨サービスをお寺さんと企画し、販売を「涙そうそう(終楽)」が担当しています。送骨納骨の送料はお客様負担となります。送骨専用の段ボールをご希望の方は1箱3,300円にて販売しておりますので、合わせてお申込みください。
お寺さんへの直接電話は、法務優先のためご遠慮ください!

石川町のお寺さん

送骨納骨
持込納骨
個人永代供養墓

+3.3万円で個別読経

送骨納骨
持込納骨
4万円
個人永代供養墓
20万円

何回忌まで個別で供養してもらうかはお寺さんと相談可能。期間終了後合祀へ納骨します。

いわき市のお寺さん

送骨納骨
持込納骨
個人永代供養墓

+3.3万円で個別読経

送骨納骨
持込納骨
6万円
個人永代供養墓
18万円

※位牌を作成し、永代供養。お骨は合祀します。

<税込価格表示>

茨城県

これら永代供養・散骨サービスをお寺さんと企画し、販売を「涙そうそう(終楽)」が担当しています。送骨納骨の送料はお客様負担となります。送骨専用の段ボールをご希望の方は1箱3,300円にて販売しておりますので、合わせてお申込みください。
お寺さんへの直接電話は、法務優先のためご遠慮ください!

笠間市のお寺さん

送骨納骨
持込納骨
納骨堂

+3.3万円で個別読経

送骨納骨
持込納骨
4万円
合祀納骨堂
11万円
個人納骨堂
22万円

合祀納骨堂:13回忌後合祀墓へ

<税込価格表示>

栃木県

これら永代供養・散骨サービスをお寺さんと企画し、販売を「涙そうそう(終楽)」が担当しています。送骨納骨の送料はお客様負担となります。送骨専用の段ボールをご希望の方は1箱3,300円にて販売しておりますので、合わせてお申込みください。
お寺さんへの直接電話は、法務優先のためご遠慮ください!

佐野市のお寺さん

送骨納骨
持込納骨

+3.3万円で個別読経

送骨納骨
持込納骨
4万円

茂木町のお寺さん

送骨納骨
持込納骨

+3.3万円で個別読経

送骨納骨
持込納骨
5万円

さくら市のお寺さん

持込納骨

+3.3万円で個別読経

持込納骨のみ
6万円

<税込価格表示>

群馬県

これら永代供養・散骨サービスをお寺さんと企画し、販売を「涙そうそう(終楽)」が担当しています。送骨納骨の送料はお客様負担となります。送骨専用の段ボールをご希望の方は1箱3,300円にて販売しておりますので、合わせてお申込みください。
お寺さんへの直接電話は、法務優先のためご遠慮ください!

下仁田町のお寺さん

送骨納骨
持込納骨

+3.3万円で個別読経

送骨納骨
持込納骨
4万円

<税込価格表示>

埼玉県

これら永代供養・散骨サービスをお寺さんと企画し、販売を「涙そうそう(終楽)」が担当しています。送骨納骨の送料はお客様負担となります。送骨専用の段ボールをご希望の方は1箱3,300円にて販売しておりますので、合わせてお申込みください。
お寺さんへの直接電話は、法務優先のためご遠慮ください!

熊谷市のお寺さん

個人永代供養墓

+3.3万円で個別読経

個人永代供養墓
50万円

※33回忌まで個別安置後、合祀に移します

<税込価格表示>

千葉県

これら永代供養・散骨サービスをお寺さんと企画し、販売を「涙そうそう(終楽)」が担当しています。送骨納骨の送料はお客様負担となります。送骨専用の段ボールをご希望の方は1箱3,300円にて販売しておりますので、合わせてお申込みください。
お寺さんへの直接電話は、法務優先のためご遠慮ください!

送骨納骨
持込納骨

+3.3万円で個別読経

送骨納骨
持込納骨
9万円
【木更津市】
送骨納骨
持込納骨
個人永代供養墓

+3.3万円で個別読経

送骨納骨
持込納骨
6万円
個人永代供養墓
22万円
【大多喜町】
送骨納骨
持込納骨
個人永代供養墓

+3.3万円で個別読経

送骨納骨
持込納骨
4万円
個人永代供養墓
16.5万円

※個別で7回忌まで安置し、その後、合祀に移します。
※銘板付きです。

【市川市】
持込納骨

+3.3万円で個別読経

市原市のお寺さん

送骨納骨

+3.3万円で個別読経

送骨納骨のみ
5万円

納骨先:東金市

送骨納骨
持込納骨
納骨堂

+3.3万円で個別読経

送骨納骨
持込納骨
10万円
個人納骨堂
16.5万円

※個人納骨堂は27年間個別で安置後、合祀墓へ納めます
※納骨先を管理しているお寺さんは印西市にあります。

館山市のお寺さん

送骨納骨
持込納骨

+3.3万円で個別読経

送骨納骨
持込納骨
4万円

勝浦市のお寺さん

送骨納骨
持込納骨

+3.3万円で個別読経

送骨納骨
持込納骨
20万円

<税込価格表示>

東京都

これら永代供養・散骨サービスをお寺さんと企画し、販売を「涙そうそう(終楽)」が担当しています。送骨納骨の送料はお客様負担となります。送骨専用の段ボールをご希望の方は1箱3,300円にて販売しておりますので、合わせてお申込みください。
お寺さんへの直接電話は、法務優先のためご遠慮ください!

台東区のお寺さん

送骨納骨
持込納骨

+3.3万円で個別読経

送骨納骨
持込納骨
6万円

※ご本尊の下でお骨をお預りしています。【合祀墓建設中】

文京区のお寺さん

持込納骨
樹木葬

※個別読経必須

持込納骨
9.3万円
樹木葬①
32万円
樹木葬②
42万円
樹木葬③
52万円

※原則持込納骨(読経は必須)のみ承ります。お寺の見学・面談が必要となります。ただし足が不自由などの理由で送骨しかできない方についてはお受け致します。

※樹木葬は、3段の奥から①32万円、②42万円、③52万円となります。

府中市のお寺さん

送骨納骨
持込納骨
個人永代供養墓

+3.3万円で個別読経

送骨納骨
持込納骨
6万円
個人永代供養墓
22万円

※個人永代供養は13回忌まで安置し、その後、合祀に移します。

<税込価格表示>

神奈川県

これら永代供養・散骨サービスをお寺さんと企画し、販売を「涙そうそう(終楽)」が担当しています。送骨納骨の送料はお客様負担となります。送骨専用の段ボールをご希望の方は1箱3,300円にて販売しておりますので、合わせてお申込みください。
お寺さんへの直接電話は、法務優先のためご遠慮ください!

横浜市磯子区のお寺さん

送骨納骨
持込納骨

+3.3万円で個別読経

送骨納骨
持込納骨
11万円

相模原市緑区のお寺さん

持込納骨

※個別読経必須

横須賀市のお寺さん

送骨納骨
持込納骨

+3.3万円で個別読経

送骨納骨
持込納骨
6万円

<税込価格表示>

新潟県

これら永代供養・散骨サービスをお寺さんと企画し、販売を「涙そうそう(終楽)」が担当しています。送骨納骨の送料はお客様負担となります。送骨専用の段ボールをご希望の方は1箱3,300円にて販売しておりますので、合わせてお申込みください。
お寺さんへの直接電話は、法務優先のためご遠慮ください!

【三条市】
送骨納骨
持込納骨

+3.3万円で個別読経

送骨納骨
持込納骨
7万円
【南魚沼市】
送骨納骨
持込納骨

+3.3万円で個別読経

送骨納骨
持込納骨
4万円
【加茂市】
送骨納骨

+3.3万円で個別読経

【加茂市】
送骨納骨
持込納骨
個人永代供養墓
森林散骨
女性専用

+3.3万円で個別読経

送骨納骨
持込納骨
3万円
森林散骨
4.5万円
個人永代供養墓
11万円
女性専用
6万円

佐渡市のお寺さん

送骨納骨
持込納骨

+3.3万円で個別読経

送骨納骨
持込納骨
7万円

<税込価格表示>

長野県

これら永代供養・散骨サービスをお寺さんと企画し、販売を「涙そうそう(終楽)」が担当しています。送骨納骨の送料はお客様負担となります。送骨専用の段ボールをご希望の方は1箱3,300円にて販売しておりますので、合わせてお申込みください。
お寺さんへの直接電話は、法務優先のためご遠慮ください!

【長和町】
持込納骨

※個別読経必須

持込納骨のみ
7.3万円
【下伊那郡】
送骨納骨
持込納骨

+3.3万円で個別読経

送骨納骨
持込納骨
4万円

<税込価格表示>

山梨県

これら永代供養・散骨サービスをお寺さんと企画し、販売を「涙そうそう(終楽)」が担当しています。送骨納骨の送料はお客様負担となります。送骨専用の段ボールをご希望の方は1箱3,300円にて販売しておりますので、合わせてお申込みください。
お寺さんへの直接電話は、法務優先のためご遠慮ください!

【甲州市】
送骨納骨
持込納骨
樹木葬
個人永代供養墓

+3.3万円で個別読経

送骨納骨
持込納骨
4万円
樹木葬
4万円
個人永代供養墓
22万円

※個別で13回忌まで安置し、その後合祀に移します。

【都留市】
送骨納骨
持込納骨
個人永代供養墓

+3.3万円で個別読経

送骨納骨
持込納骨
4万円
個人永代供養墓
27.5万円

※個別で13回忌まで安置し、その後合祀に移します。

都留市のお寺さん

送骨納骨
持込納骨

+3.3万円で個別読経

送骨納骨
持込納骨
4万円

<税込価格表示>

富山県

これら永代供養・散骨サービスをお寺さんと企画し、販売を「涙そうそう(終楽)」が担当しています。送骨納骨の送料はお客様負担となります。送骨専用の段ボールをご希望の方は1箱3,300円にて販売しておりますので、合わせてお申込みください。
お寺さんへの直接電話は、法務優先のためご遠慮ください!

【射水市】
送骨納骨
持込納骨
個人永代供養墓

+3.3万円で個別読経

送骨納骨
持込納骨
6万円
個人永代供養墓
33万円

※個別で33回忌まで安置し、その後合祀に移します。

<税込価格表示>

石川県

これら永代供養・散骨サービスをお寺さんと企画し、販売を「涙そうそう(終楽)」が担当しています。送骨納骨の送料はお客様負担となります。送骨専用の段ボールをご希望の方は1箱3,300円にて販売しておりますので、合わせてお申込みください。
お寺さんへの直接電話は、法務優先のためご遠慮ください!

金沢市のお寺さん

送骨納骨
持込納骨
個人永代供養墓
納骨堂
樹木葬

+3.3万円で個別読経

送骨納骨
持込納骨
10万円
樹木葬
30万円~
合祀納骨堂
11万円~
個人永代供養墓
33万円~

中能登町のお寺さん

送骨納骨
持込納骨

+3.3万円で個別読経

送骨納骨
持込納骨
4万円

※除籍謄本では対応不可
※骨壺サイズは6寸まで。関東標準の7寸以上は不可。
※墓じまい後のお骨はきれいな状態のものならOK。

<税込価格表示>

福井県

これら永代供養・散骨サービスをお寺さんと企画し、販売を「涙そうそう(終楽)」が担当しています。送骨納骨の送料はお客様負担となります。送骨専用の段ボールをご希望の方は1箱3,300円にて販売しておりますので、合わせてお申込みください。
お寺さんへの直接電話は、法務優先のためご遠慮ください!

【大野市】
送骨納骨
持込納骨
森林散骨

+3.3万円で個別読経

送骨納骨
持込納骨
4万円
森林散骨
4.5万円~
【あわら市】
送骨納骨
持込納骨
個人永代供養墓

+3.3万円で個別読経

送骨納骨
持込納骨
8万円
個人永代供養墓①
25万円
個人永代供養墓②
43万円

銘板ご希望の場合、2.2万円/名で承ります。

小浜市のお寺さん

送骨納骨
持込納骨
個人永代供養墓

+3.3万円で個別読経

送骨納骨
持込納骨
5万円
個人永代供養墓
11万円

個別永代供養は7年個別安置後、合祀します。

<税込価格表示>

静岡県

これら永代供養・散骨サービスをお寺さんと企画し、販売を「涙そうそう(終楽)」が担当しています。送骨納骨の送料はお客様負担となります。送骨専用の段ボールをご希望の方は1箱3,300円にて販売しておりますので、合わせてお申込みください。
お寺さんへの直接電話は、法務優先のためご遠慮ください!

【静岡市清水区】
送骨納骨
持込納骨
合祀納骨堂
個人永代供養墓

+3.3万円で個別読経

送骨納骨
持込納骨
4万円
合祀納骨堂
4万円
個人永代供養墓(7年)
11万円~
個人永代供養墓(13年)
16.5万円

※個別で7回忌または13回忌まで安置し、その後合祀に移します。

【伊豆の国市】
送骨納骨
持込納骨
個人永代供養墓

+3.3万円で個別読経

送骨納骨
持込納骨
11万円
個人永代供養墓
16.5万円

※持込納骨の読経については、1霊3.3万円(税込)、2体なら2霊分のお経代金となります。

三島市のお寺さん

持込納骨
合祀納骨堂

+3.3万円で個別読経

持込納骨
6万円
合祀納骨堂
11万円

<税込価格表示>

愛知県

これら永代供養・散骨サービスをお寺さんと企画し、販売を「涙そうそう(終楽)」が担当しています。送骨納骨の送料はお客様負担となります。送骨専用の段ボールをご希望の方は1箱3,300円にて販売しておりますので、合わせてお申込みください。
お寺さんへの直接電話は、法務優先のためご遠慮ください!

【名古屋市守山区】
送骨納骨
持込納骨
個人納骨堂
海洋散骨

+3.3万円で個別読経

送骨納骨
持込納骨
4万円
個人納骨堂
11万円
海洋散骨
5.5万円
【名古屋市中村区】
送骨納骨
持込納骨
合祀納骨堂

+3.3万円で個別読経

送骨納骨
持込納骨
4万円

※合祀納骨堂におさめます

【名古屋市中村区】
個人納骨堂

+3.3万円で個別読経

個人納骨堂(3年)
15万円
個人納骨堂(7年)
25万円
個人納骨堂(30年)
70万円

※個人納骨堂は、各年数安置後、合祀墓へ移します。

【名古屋市中川区】
送骨納骨
持込納骨
個人納骨堂

+3.3万円で個別読経

送骨納骨
持込納骨
4万円
個人納骨堂
22万円~

※個人納骨堂は、ロッカータイプ/4寸の骨壺が4つほど入るサイズとなります(限定5基程度、初回のみ追加料金無し)

【名古屋市緑区】
送骨納骨
持込納骨

+3.3万円で個別読経

送骨納骨
持込納骨
6万円
【名古屋市中川区】
送骨納骨
持込納骨

+3.3万円で個別読経

送骨納骨
持込納骨
25万円
【名古屋市中川区】
送骨納骨
持込納骨
個人納骨堂

+3.3万円で個別読経

個人納骨堂
40万円
個人納骨堂
45万円
個人納骨堂
50万円
個人納骨堂
55万円
個人納骨堂
60万円
個人納骨堂
65万円
個人納骨堂
70万円

※各納骨堂6名用になります。25年間個別安置後、合祀墓へ納骨します。(個別安置の延長可)
※別途、施設維持費:5,000円/年 ※納骨管理料:5,000円/1霊・年が必要となります。(お寺さんへの直納)

【飛島村】
送骨納骨
持込納骨
個人永代供養墓

+3.3万円で個別読経

送骨納骨
持込納骨
4万円
個人永代供養墓
11万円
個人永代供養墓
30万円

50年間個別安置後、合葬墓へ移します。

【一宮市】
送骨納骨
持込納骨

+3.3万円で個別読経

送骨納骨
持込納骨
6万円
【瀬戸市】
個人永代供養墓

+3.3万円で個別読経

個人永代供養墓
38万円

※本堂裏本尊の横の棚で13回忌まで個別安置後、合祀

【稲沢市】
送骨納骨
持込納骨
海洋散骨
個人永代供養墓

+3.3万円で個別読経

送骨納骨
持込納骨
5.5万円
海洋散骨
5.5万円
個人永代供養墓
22万円
【稲沢市】
送骨納骨
持込納骨
樹木葬

+3.3万円で個別読経

送骨納骨
持込納骨
4万円
樹木葬
4万円
【豊田市】
送骨納骨
持込納骨

+3.3万円で個別読経

送骨納骨
持込納骨
5万円
【岡崎市】
送骨納骨
持込納骨

+3.3万円で個別読経

送骨納骨
持込納骨
7万円
【岡崎市】
送骨納骨
持込納骨

+3.3万円で個別読経

送骨納骨
持込納骨
10万円
【南知多町】
送骨納骨
持込納骨
個人永代供養墓

+3.3万円で個別読経

送骨納骨
持込納骨
4万円
個人永代供養墓(17年)
11万円
個人永代供養墓(33年)
16.5万円

※個別永代供養(本尊の下で安置)
※17回忌まで安置(11万円)、または33回忌まで安置(16.5万円)後、合祀墓へ移します。

【南知多町】
送骨納骨
持込納骨
個人永代供養墓

+3.3万円で個別読経

送骨納骨
持込納骨
4万円
個人永代供養墓
33万円

※個別永代供養(寝そべった観音像の下の扉の中で安置)
※33回忌まで安置後、合祀墓へ移します。

【美浜町】
送骨納骨
持込納骨

+3.3万円で個別読経

送骨納骨
持込納骨
6万円

昭和区のお寺さん

個人永代供養墓

+3.3万円で個別読経

個人永代供養墓(骨壺小)
25万円
個人永代供養墓(骨壺大)
33万円

※安置場所は下記のどちらかとなります
A:本堂(33回忌まで個別安置後、合祀)
B:八事の永代供養墓
※骨壺小は3寸程度、骨壺大は6寸まで

春日井市のお寺さん

送骨納骨
持込納骨
合祀納骨堂

+3.3万円で個別読経

送骨納骨
持込納骨
6万円
合祀納骨堂
11万円

一宮市のお寺さん

送骨納骨
持込納骨

+3.3万円で個別読経

送骨納骨
持込納骨
4万円

岡崎市のお寺さん

送骨納骨
持込納骨
個人納骨堂

+3.3万円で個別読経

送骨納骨
持込納骨
6万円
個人納骨堂
11万円

※7年間個別安置後、合祀します。
※安置場所はロッカータイプの一番下の棚となります。

知立市のお寺さん

送骨納骨
持込納骨
個人納骨堂

+3.3万円で個別読経

送骨納骨
持込納骨
4万円
個人納骨堂
11万円

※10年間個別安置後、合葬墓へ移します。

南知多町のお寺さん

送骨納骨
持込納骨

+3.3万円で個別読経

送骨納骨
持込納骨
6万円

西尾市のお寺さん

送骨納骨

+3.3万円で個別読経

<税込価格表示>

岐阜県

これら永代供養・散骨サービスをお寺さんと企画し、販売を「涙そうそう(終楽)」が担当しています。送骨納骨の送料はお客様負担となります。送骨専用の段ボールをご希望の方は1箱3,300円にて販売しておりますので、合わせてお申込みください。
お寺さんへの直接電話は、法務優先のためご遠慮ください!

【大垣市】
送骨納骨
持込納骨

+3.3万円で個別読経

送骨納骨
持込納骨
6万円
【垂井町】
送骨納骨
持込納骨
個人永代供養墓
個人納骨堂

+3.3万円で個別読経

送骨納骨
持込納骨
6万円
個人永代供養墓
22万円
個人納骨堂
22万円

個別永代供養・納骨堂は30年間個別安置後、合祀します。

岐阜市のお寺さん

送骨納骨

+3.3万円で個別読経

関市のお寺さん

持込納骨

+3.3万円で個別読経

持込納骨のみ
6万円

八百津町のお寺さん

送骨納骨
持込納骨
個人永代供養墓

+3.3万円で個別読経

送骨納骨
持込納骨
5万円
個人永代供養墓
11万円

個別永代供養は7年間個別安置後、合祀します。(観音様の足元)

多治見市のお寺さん

持込納骨

個別読経必須

持込納骨のみ
17.6万円

持込納骨は、読経付きで線香をあげて納骨まで同行します

<税込価格表示>

三重県

これら永代供養・散骨サービスをお寺さんと企画し、販売を「涙そうそう(終楽)」が担当しています。送骨納骨の送料はお客様負担となります。送骨専用の段ボールをご希望の方は1箱3,300円にて販売しておりますので、合わせてお申込みください。
お寺さんへの直接電話は、法務優先のためご遠慮ください!

【津市】
送骨納骨
持込納骨
樹木葬
森林散骨
個人永代供養墓

+3.3万円で個別読経

送骨納骨
持込納骨
4万円
樹木葬
4万円
森林散骨
5.5万円
個人永代供養墓
20万円

※個人永代供養墓は銘板付き、33年間安置後、合祀に移します。

【多気町】
送骨納骨
持込納骨
森林散骨

+3.3万円で個別読経

送骨納骨
持込納骨
3万円
森林散骨
4.5万円

※現在納骨・散骨エリア改修中のため、お骨は本堂に安置供養させて頂きます。

亀山市のお寺さん

送骨納骨
持込納骨

+3.3万円で個別読経

送骨納骨
持込納骨
6万円

志摩市のお寺さん

送骨納骨
持込納骨

+3.3万円で個別読経

送骨納骨
持込納骨
22万円
送骨納骨
持込納骨
44万円

※価格の違いは合同供養があるかないかになります。

<税込価格表示>

滋賀県

これら永代供養・散骨サービスをお寺さんと企画し、販売を「涙そうそう(終楽)」が担当しています。送骨納骨の送料はお客様負担となります。送骨専用の段ボールをご希望の方は1箱3,300円にて販売しておりますので、合わせてお申込みください。
お寺さんへの直接電話は、法務優先のためご遠慮ください!

【近江八幡市】
持込納骨

+3.3万円で個別読経

持込納骨のみ
6万円

近江八幡市のお寺さん

持込納骨

+3.3万円で個別読経

持込納骨のみ
4万円

草津市のお寺さん

送骨納骨
持込納骨

+3.3万円で個別読経

送骨納骨
持込納骨
4万円

栗東市のお寺さん

送骨納骨
持込納骨
合祀納骨堂

+3.3万円で個別読経

送骨納骨
持込納骨
6万円
合祀納骨堂
22万円

東近江市のお寺さん

送骨納骨
持込納骨

+3.3万円で個別読経

送骨納骨
持込納骨
6万円

<税込価格表示>

京都府

これら永代供養・散骨サービスをお寺さんと企画し、販売を「涙そうそう(終楽)」が担当しています。送骨納骨の送料はお客様負担となります。送骨専用の段ボールをご希望の方は1箱3,300円にて販売しておりますので、合わせてお申込みください。
お寺さんへの直接電話は、法務優先のためご遠慮ください!

【京都市西京区】
送骨納骨
持込納骨

+3.3万円で個別読経

送骨納骨
持込納骨
6万円
【長岡京市】
送骨納骨
持込納骨
合祀納骨堂

+3.3万円で個別読経

送骨納骨
持込納骨
6万円
合祀納骨堂
22万円
【城陽市】
送骨納骨
持込納骨

+3.3万円で個別読経

送骨納骨
持込納骨
6万円
【京丹波町】
送骨納骨
持込納骨
個人永代供養墓
森林散骨

+3.3万円で個別読経

送骨納骨
持込納骨
3万円
個人永代供養墓
11万円~
森林散骨
4.5万円

納骨先:京都市東山区

送骨納骨
持込納骨

+3.3万円で個別読経

送骨納骨
持込納骨
6万円

納骨先を管理しているお寺さんは京都市下京区にあります。

<税込価格表示>

大阪府

これら永代供養・散骨サービスをお寺さんと企画し、販売を「涙そうそう(終楽)」が担当しています。送骨納骨の送料はお客様負担となります。送骨専用の段ボールをご希望の方は1箱3,300円にて販売しておりますので、合わせてお申込みください。
お寺さんへの直接電話は、法務優先のためご遠慮ください!

【河内長野市】
送骨納骨
持込納骨

+3.3万円で個別読経

送骨納骨
持込納骨
4万円
【河内長野市】
送骨納骨

+3.3万円で個別読経

送骨納骨のみ
4万円
【箕面市】
送骨納骨

+3.3万円で個別読経

送骨納骨のみ
4万円

追加料金2万円(税込)で寺院の過去帳に名前を書いて供養致します。

【能勢町】
送骨納骨
持込納骨
合祀納骨堂

+3.3万円で個別読経

送骨納骨
持込納骨
6万円
合祀納骨堂
11万円

大阪市東住吉区のお寺さん

送骨納骨
持込納骨

+3.3万円で個別読経

送骨納骨
持込納骨
6万円
【大阪市天王寺区】
送骨納骨
持込納骨

+3.3万円で個別読経

送骨納骨
持込納骨
12万円
送骨納骨
持込納骨
8万円

12万円は全身のご遺骨、8万円は喉仏サイズの納骨となります。オプションで法名プレート承ります

和泉市のお寺さん

送骨納骨
持込納骨

+3.3万円で個別読経

送骨納骨
持込納骨
6万円

寝屋川市のお寺さん

持込納骨

+3.3万円で個別読経

持込納骨のみ
6万円

阪南市のお寺さん

送骨納骨
持込納骨
合祀納骨堂

+3.3万円で個別読経

送骨納骨
持込納骨
6万円
合祀納骨堂
11万円

<税込価格表示>

兵庫県

これら永代供養・散骨サービスをお寺さんと企画し、販売を「涙そうそう(終楽)」が担当しています。送骨納骨の送料はお客様負担となります。送骨専用の段ボールをご希望の方は1箱3,300円にて販売しておりますので、合わせてお申込みください。
お寺さんへの直接電話は、法務優先のためご遠慮ください!

【神戸市兵庫区】
個人永代供養墓
海洋散骨

+3.3万円で個別読経

海洋散骨
5.5万円
個人永代供養墓
25万円

個別で本尊下の棚で13回忌まで安置し、その後合祀に移します。

【神戸市中央区】
個人納骨堂

+3.3万円で個別読経

個人納骨堂
22万円

持込納骨のみ7年間安置致します。

神戸市灘区のお寺さん

送骨納骨
持込納骨

+3.3万円で個別読経

送骨納骨
持込納骨
11万円

神戸市灘区のお寺2さん

送骨納骨
持込納骨

+3.3万円で個別読経

送骨納骨
持込納骨
6万円

納骨先:神戸市北区

送骨納骨
持込納骨

+3.3万円で個別読経

送骨納骨
持込納骨
4万円

納骨先を管理しているお寺さんは神戸市須磨区にあります。

【西宮市】
送骨納骨
持込納骨

+3.3万円で個別読経

送骨納骨
持込納骨
6万円
【姫路市】
送骨納骨
持込納骨
個人永代供養墓

+3.3万円で個別読経

送骨納骨
持込納骨
4万円
個人永代供養墓
38.5万円

姫路市夢前町のお寺さん

送骨納骨
持込納骨

+3.3万円で個別読経

送骨納骨
持込納骨
4万円

姫路市書写のお寺さん

送骨納骨
持込納骨
樹木葬

+3.3万円で個別読経

送骨納骨
持込納骨
4万円
樹木葬
4万円

姫路市林田町のお寺さん

送骨納骨
持込納骨

+3.3万円で個別読経

送骨納骨
持込納骨
5万円

姫路市豊富町のお寺さん

送骨納骨
持込納骨
個人永代供養墓

+3.3万円で個別読経

送骨納骨
持込納骨
13万円
個人永代供養墓
20万円
【養父市】
送骨納骨
持込納骨
樹木葬

+3.3万円で個別読経

送骨納骨
持込納骨
4万円
樹木葬
4万円
【豊岡市】
送骨納骨
持込納骨

+3.3万円で個別読経

送骨納骨
持込納骨
4万円
【南あわじ市】
送骨納骨
持込納骨
個人永代供養墓

+3.3万円で個別読経

送骨納骨
持込納骨
6万円
個人永代供養墓
40万円
個人永代供養墓
45万円

宝見墓苑さん

【宝塚市】
樹木葬
宝見墓苑さん(宝塚市)

お寺の詳細情報

樹木葬
64万円

明石市のお寺さん

送骨納骨
持込納骨
納骨堂

+3.3万円で個別読経

送骨納骨
持込納骨
6万円
合祀納骨堂
11万円

<税込価格表示>

奈良県

これら永代供養・散骨サービスをお寺さんと企画し、販売を「涙そうそう(終楽)」が担当しています。送骨納骨の送料はお客様負担となります。送骨専用の段ボールをご希望の方は1箱3,300円にて販売しておりますので、合わせてお申込みください。
お寺さんへの直接電話は、法務優先のためご遠慮ください!

【葛城市】
送骨納骨
持込納骨

+3.3万円で個別読経

送骨納骨
持込納骨
4万円
【宇陀市】
送骨納骨
持込納骨

+3.3万円で個別読経

送骨納骨
持込納骨
6万円
【大和郡山市】
持込納骨
納骨堂

+3.3万円で個別読経

持込納骨のみ
4万円
個人納骨堂:1年
11万円
個人納骨堂:3年
16.5万円
個人納骨堂:5年
22万円
個人納骨堂:10年
33万円
個人納骨堂:30年
55万円

個人納骨堂はそれぞれの年数を個別安置後、合祀処へ移します。

<税込価格表示>

和歌山県

これら永代供養・散骨サービスをお寺さんと企画し、販売を「涙そうそう(終楽)」が担当しています。送骨納骨の送料はお客様負担となります。送骨専用の段ボールをご希望の方は1箱3,300円にて販売しておりますので、合わせてお申込みください。
お寺さんへの直接電話は、法務優先のためご遠慮ください!

【新宮市】
送骨納骨
持込納骨
合祀納骨堂

+3.3万円で個別読経

送骨納骨
持込納骨
6万円
合祀納骨堂
11万円

紀の川市のお寺さん

送骨納骨
持込納骨
個人永代供養墓
樹木葬

+3.3万円で個別読経

送骨納骨
持込納骨
4万円
個人永代供養墓
30万円
樹木葬
90万円~

かつらぎ町のお寺さん

送骨納骨
持込納骨

+3.3万円で個別読経

送骨納骨
持込納骨
5万円

田辺市のお寺さん

送骨納骨
持込納骨

+3.3万円で個別読経

送骨納骨
持込納骨
15万円~

※3名まで15万円、6名ですと30万円となります

<税込価格表示>

鳥取県

これら永代供養・散骨サービスをお寺さんと企画し、販売を「涙そうそう(終楽)」が担当しています。送骨納骨の送料はお客様負担となります。送骨専用の段ボールをご希望の方は1箱3,300円にて販売しておりますので、合わせてお申込みください。
お寺さんへの直接電話は、法務優先のためご遠慮ください!

【鳥取市】
送骨納骨
持込納骨
個人永代供養墓

+3.3万円で個別読経

送骨納骨
持込納骨
7万円
個人永代供養墓
33万円
【倉吉市】
送骨納骨
持込納骨
個人永代供養墓
森林散骨
端山散骨

+3.3万円で個別読経

送骨納骨
持込納骨
4万円
個人永代供養墓
13.2万円
森林散骨
5.5万円
端山散骨
5.5万円

※個人永代供養は、納骨棚にて13回忌まで個別安置後、合祀墓へ移します。
※墓に入っていたお骨はお受けできません。(洗骨乾燥されていれば可能です)

琴浦町のお寺さん

送骨納骨
持込納骨

+3.3万円で個別読経

送骨納骨
持込納骨
6万円

<税込価格表示>

島根県

これら永代供養・散骨サービスをお寺さんと企画し、販売を「涙そうそう(終楽)」が担当しています。送骨納骨の送料はお客様負担となります。送骨専用の段ボールをご希望の方は1箱3,300円にて販売しておりますので、合わせてお申込みください。
お寺さんへの直接電話は、法務優先のためご遠慮ください!

【出雲市】
送骨納骨
持込納骨
樹木葬

+3.3万円で個別読経

送骨納骨
持込納骨
6万円
樹木葬
6万円
【鹿足郡吉賀町】
送骨納骨
持込納骨

+3.3万円で個別読経

送骨納骨
持込納骨
4万円

安来市のお寺さん

持込納骨

※個別読経必須

持込納骨のみ
45.1万円
名版
5.5万円

※お申し込みの前にまずはお問合せにて詳細をご確認ください。

<税込価格表示>

岡山県

これら永代供養・散骨サービスをお寺さんと企画し、販売を「涙そうそう(終楽)」が担当しています。送骨納骨の送料はお客様負担となります。送骨専用の段ボールをご希望の方は1箱3,300円にて販売しておりますので、合わせてお申込みください。
お寺さんへの直接電話は、法務優先のためご遠慮ください!

高梁市のお寺さん

送骨納骨
持込納骨

+3.3万円で個別読経

送骨納骨
持込納骨
4万円

<税込価格表示>

広島県

これら永代供養・散骨サービスをお寺さんと企画し、販売を「涙そうそう(終楽)」が担当しています。送骨納骨の送料はお客様負担となります。送骨専用の段ボールをご希望の方は1箱3,300円にて販売しておりますので、合わせてお申込みください。
お寺さんへの直接電話は、法務優先のためご遠慮ください!

【広島市安佐北区】
送骨納骨
持込納骨
個人永代供養墓

+3.3万円で個別読経

送骨納骨
持込納骨
4万円
個人永代供養墓
22万円

送骨納骨・持込納骨にはオプションで故人様の名前のプレートが付けられます。(1人あたり8,000円(税込))

【広島市佐伯区】
送骨納骨
持込納骨
個人納骨堂

+3.3万円で個別読経

送骨納骨
持込納骨
6万円
個人納骨堂
35万円

呉市のお寺さん

送骨納骨
持込納骨

+3.3万円で個別読経

送骨納骨
持込納骨
4万円

府中町のお寺さん

持込納骨
個人永代供養墓

+3.3万円で個別読経

持込納骨のみ
7万円
個人永代供養墓
20万円

北広島町のお寺さん

送骨納骨
持込納骨

+3.3万円で個別読経

送骨納骨
持込納骨
7万円

※ご家族分まとめて合祀の場合、1家族:30万でお引き受けします。
※数が多い場合はご相談下さい。

<税込価格表示>

山口県

これら永代供養・散骨サービスをお寺さんと企画し、販売を「涙そうそう(終楽)」が担当しています。送骨納骨の送料はお客様負担となります。送骨専用の段ボールをご希望の方は1箱3,300円にて販売しておりますので、合わせてお申込みください。
お寺さんへの直接電話は、法務優先のためご遠慮ください!

【下松市】
送骨納骨
持込納骨
個人永代供養墓

+3.3万円で個別読経

送骨納骨
持込納骨
4万円
個人永代供養墓
22万円
【下関市】
送骨納骨
持込納骨

+3.3万円で個別読経

送骨納骨
持込納骨
6万円

山口市のお寺さん

送骨納骨
持込納骨
個人永代供養墓

+3.3万円で個別読経

送骨納骨
持込納骨
4万円
個人永代供養墓
11万円

個別で13回忌まで安置し、その後合祀に移します。

<税込価格表示>

愛媛県

これら永代供養・散骨サービスをお寺さんと企画し、販売を「涙そうそう(終楽)」が担当しています。送骨納骨の送料はお客様負担となります。送骨専用の段ボールをご希望の方は1箱3,300円にて販売しておりますので、合わせてお申込みください。
お寺さんへの直接電話は、法務優先のためご遠慮ください!

長久寺さん

【大洲市】
送骨納骨
持込納骨

+3.3万円で個別読経

送骨納骨
持込納骨
7万円

西条市のお寺さん

送骨納骨
持込納骨

+3.3万円で個別読経

送骨納骨
持込納骨
6万円

松山市のお寺さん

送骨納骨
持込納骨
個人永代供養墓

+3.3万円で個別読経

送骨納骨
持込納骨
11万円
個人永代供養墓
38.5万円

個別で7回忌まで安置し、その後合祀に移します。

<税込価格表示>

香川県

これら永代供養・散骨サービスをお寺さんと企画し、販売を「涙そうそう(終楽)」が担当しています。送骨納骨の送料はお客様負担となります。送骨専用の段ボールをご希望の方は1箱3,300円にて販売しておりますので、合わせてお申込みください。
お寺さんへの直接電話は、法務優先のためご遠慮ください!

【高松市】
送骨納骨
持込納骨

+3.3万円で個別読経

送骨納骨
持込納骨
6万円

高松市のお寺さん

送骨納骨
持込納骨
個人永代供養墓

+3.3万円で個別読経

送骨納骨
持込納骨
6万円
個人永代供養墓
18万円

位牌を作成し、永代供養。お骨は合祀します。

<税込価格表示>

高知県

これら永代供養・散骨サービスをお寺さんと企画し、販売を「涙そうそう(終楽)」が担当しています。送骨納骨の送料はお客様負担となります。送骨専用の段ボールをご希望の方は1箱3,300円にて販売しておりますので、合わせてお申込みください。
お寺さんへの直接電話は、法務優先のためご遠慮ください!

【南国市】
送骨納骨
持込納骨

+3.3万円で個別読経

送骨納骨
持込納骨
11万円

<税込価格表示>

福岡県

これら永代供養・散骨サービスをお寺さんと企画し、販売を「涙そうそう(終楽)」が担当しています。送骨納骨の送料はお客様負担となります。送骨専用の段ボールをご希望の方は1箱3,300円にて販売しておりますので、合わせてお申込みください。
お寺さんへの直接電話は、法務優先のためご遠慮ください!

【みやこ町】
送骨納骨
持込納骨
個人納骨堂

+3.3万円で個別読経

送骨納骨
持込納骨
4万円
個人納骨堂
11万円

個人納骨堂は13年間個別安置後、合祀墓へ納骨します。

大刀洗町のお寺さん

持込納骨

+3.3万円で個別読経

持込納骨のみ
4万円

宮若市のお寺さん

送骨納骨
持込納骨

+3.3万円で個別読経

送骨納骨
持込納骨
7万円

水巻町のお寺さん

送骨納骨
持込納骨

+3.3万円で個別読経

送骨納骨
持込納骨
6万円
【久留米市】
送骨納骨
持込納骨

+3.3万円で個別読経

送骨納骨
7万円
持込納骨
16.5万円
【中間市】
持込納骨

+3.3万円で個別読経

持込納骨のみ
22万円

北九州市八幡東区のお寺さん

送骨納骨
持込納骨

+3.3万円で個別読経

送骨納骨
持込納骨
10万円

<税込価格表示>

佐賀県

これら永代供養・散骨サービスをお寺さんと企画し、販売を「涙そうそう(終楽)」が担当しています。送骨納骨の送料はお客様負担となります。送骨専用の段ボールをご希望の方は1箱3,300円にて販売しておりますので、合わせてお申込みください。
お寺さんへの直接電話は、法務優先のためご遠慮ください!

佐賀市のお寺さん

個人永代供養墓

+3.3万円で個別読経

個人永代供養墓
66万円

小城市のお寺さん

送骨納骨
持込納骨

+3.3万円で個別読経

送骨納骨
持込納骨
4万円

佐賀市のお寺2さん

送骨納骨
持込納骨

+3.3万円で個別読経

送骨納骨
持込納骨
6万円

<税込価格表示>

長崎県

これら永代供養・散骨サービスをお寺さんと企画し、販売を「涙そうそう(終楽)」が担当しています。送骨納骨の送料はお客様負担となります。送骨専用の段ボールをご希望の方は1箱3,300円にて販売しておりますので、合わせてお申込みください。
お寺さんへの直接電話は、法務優先のためご遠慮ください!

【長崎市】
送骨納骨
持込納骨
個人納骨堂

+3.3万円で個別読経

送骨納骨
持込納骨
4万円
個人納骨堂(2人用)
40万円
個人納骨堂(4人用)
65万円

長崎市のお寺さん

送骨納骨
持込納骨

個別読経必須

送骨納骨
10.3万円
持込納骨
12.3万円

※送骨納骨、持込納骨は読経付きのみお受けいたします。
※持込納骨の場合は、納骨場所がエレベータのない3階となります。またお供え物(米・花・果物など)が必要となります。

佐世保市のお寺さん

送骨納骨
持込納骨

+3.3万円で個別読経

送骨納骨
持込納骨
6万円

<税込価格表示>

熊本県

これら永代供養・散骨サービスをお寺さんと企画し、販売を「涙そうそう(終楽)」が担当しています。送骨納骨の送料はお客様負担となります。送骨専用の段ボールをご希望の方は1箱3,300円にて販売しておりますので、合わせてお申込みください。
お寺さんへの直接電話は、法務優先のためご遠慮ください!

【熊本市南区】
送骨納骨
持込納骨
個人永代供養墓

+3.3万円で個別読経

送骨納骨
持込納骨
6万円
個人永代供養墓
11万円

7年間個別安置後、合葬墓へ移します。

【水俣市】
送骨納骨
持込納骨
個人納骨堂

+3.3万円で個別読経

送骨納骨
持込納骨
4万円
個人納骨堂
30万円

<税込価格表示>

大分県

これら永代供養・散骨サービスをお寺さんと企画し、販売を「涙そうそう(終楽)」が担当しています。送骨納骨の送料はお客様負担となります。送骨専用の段ボールをご希望の方は1箱3,300円にて販売しておりますので、合わせてお申込みください。
お寺さんへの直接電話は、法務優先のためご遠慮ください!

【別府市】
送骨納骨
持込納骨
個人納骨堂

+3.3万円で個別読経

送骨納骨
持込納骨
5万円
個人納骨堂(納骨棚)
16.5万円
個人納骨堂(BOX)
62.5万円

※個別納骨は2タイプあります。
・納骨棚(棚に置いておくだけ):13年安置後合祀
・BOXタイプ:家族単位での利用を想定(5寸6寸くらいの骨壺なら6つ入る)

国東市のお寺さん

送骨納骨
持込納骨
個人納骨堂

+3.3万円で個別読経

送骨納骨
持込納骨
11万円
納骨堂
33万円

<税込価格表示>

宮崎県

これら永代供養・散骨サービスをお寺さんと企画し、販売を「涙そうそう(終楽)」が担当しています。送骨納骨の送料はお客様負担となります。送骨専用の段ボールをご希望の方は1箱3,300円にて販売しておりますので、合わせてお申込みください。
お寺さんへの直接電話は、法務優先のためご遠慮ください!

【宮崎市】
送骨納骨
持込納骨

+3.3万円で個別読経

送骨納骨
持込納骨
5万円

宮崎市のお寺さん

個人永代供養墓

+3.3万円で個別読経

個人永代供養墓
44万円

個別で33回忌まで安置し、その後合祀に移します。

慶福寺さん

【宮崎市】
海洋散骨

+3.3万円で個別読経

<税込価格表示>

鹿児島県

これら永代供養・散骨サービスをお寺さんと企画し、販売を「涙そうそう(終楽)」が担当しています。送骨納骨の送料はお客様負担となります。送骨専用の段ボールをご希望の方は1箱3,300円にて販売しておりますので、合わせてお申込みください。
お寺さんへの直接電話は、法務優先のためご遠慮ください!

【霧島市】
送骨納骨
持込納骨
個人永代供養墓

+3.3万円で個別読経

送骨納骨
持込納骨
6万円
個人永代供養墓
55万円
個人永代供養墓
100万円

肝付町のお寺さん

送骨納骨
持込納骨
森林散骨
海洋散骨

+3.3万円で個別読経

送骨納骨
持込納骨
6万円
森林散骨
4.5万円
海洋散骨
5.5万円

永代供養・散骨できる寺院(お寺)さん募集中

永代供養(永代供養墓・合祀タイプ納骨堂・樹木葬・ふるさと送骨)や散骨(森林葬・海洋葬)は、ご遺骨整理・処分の大きな流れになってきました。対応いただけますお寺さんを全国から募集しています。
2020.08現在の永代供養・散骨先寺院(お寺さん)数:185カ寺
お客様に人気のある料金(売れ筋価格):4万円(税込)
お客様ニーズが増えてきたサービス:個人永代供養墓:11万円(税込)
緊急募集エリア
札幌市、仙台市、秋田県山形県、福島県、栃木県、さいたま市、千葉市、東京都神奈川県横浜市、川崎市、相模原市、長野県富山県、岡山市、愛媛県、香川県、徳島県高知県、福岡市、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県
全国津々浦々から募集しています。
お問合せ先:伊藤俊090-3300-3086又はs-itou@shuraku.co.jp

お墓をお持ちでない非檀家様・お墓じまいで整理(処分)先がないご遺骨をお持ちのお客様が、お寺さんから暖かい手が伸べられることを心からお待ちしています。

永代供養の意味

永代供養というものは、寺院にて遺骨を預かり先祖代々を永代(永遠に)に供養しつづけるといものです。

江戸時代より檀家制度が出来て、その頃から檀家の先祖を供養する事から始まり今の現代まで続いております。

永代供養はどのように行われるのか

永代供養は朝の読経、季節の法事(春・秋彼岸、お盆経、年始の祈願)などで永代帳に書かれている戒名を読み読経を行い祈願と供養を行います。

また、回忌供養の際は親族を招き読経供養されます。回忌供養は一般では1回忌から100回忌まで続けられますが、永代読経はその寺院が存続する限り続けられます。

永代供養の認識の違い

世間一般の永代供養の認識と違い

永代供養の世間一般の方は遺骨を納め、それが永代に納骨堂に納められると考えられておりますが、申し込む寺院によっては遺骨は7回忌・13回忌までお預かりして供養するが、それ以降は遺骨を粉骨して合祀墓または永代供養墓に納められます。
ですが、その遺骨の方の供養は永代供養帳に戒名また俗名が記されており、それを毎日の読経・季節ごとの法要で供養されます。
遺骨はどうしても場所を取り、他の方の永代供養の申し込みもあるためいつまでも置いておけない為に粉骨し合祀墓または永代供養墓に納めているのです。

遺骨を粉骨にせず永代に納め続ける為には

寺院によっては遺骨を粉骨する所もございますが、遺骨のまま預かり永代供養を行う所もありますので安心下さい。
ですが、普通の永代供養とは違い料金が高く格式も高くなるのでしっかりと調べてから申し込むのが良いと思います。

永代供養の申し込みと用意するもの

永代供養の申し込み

永代供養の申し込みは、檀家であれば懇意にしている寺院に連絡を入れ日時を決め法要の申し込みをします。
檀家ではないが永代供養を申し込みたい寺院がある場合は、その寺院に連絡をして頂き法要の日時を決め申し込んでください。

永代供養の料金や相場

永代供養の相場は幅広く一般的な値段で言えば3万~50万ほどです。
ですが、インターネットでの永代供養申し込みも増えており調べていけば安く済ませることも出来ます。

値段による永代供養の違い

3万~5万程の値段ですと永代供養墓にて遺骨を粉骨しての納骨が多くあります。
また位牌や石に戒名を彫った石碑を作る所もあり、値段も別料金となっています。
そして13回忌まで・30回忌までと期間が決まってる所もございます。
この値段の中でも遺骨のまま永代供養して預かる寺院もございますが、檀家にだけの所が多いです。
10万~20万ですと値段は少し高いですが寺院にある納骨堂での永代供養となります。
ただ、この値段でも粉骨し永代供養墓に収める所もあります。ですのでこの辺りの値段での永代供養の申し込みは、しっかりと寺院にお話を聞いたほうがいいです。
30万~は遺骨を預かり新しく位牌を作り位牌堂にて永代供養する寺院があります。
この辺りから永代供養の名前の通り、永代に渡り供養して頂けます。ですが格式の高い大きい寺院ですと申し込みが多く納骨出来ない所もあります。

永代供養で用意するもの

永代供養で用意するものは、遺骨と位牌、お布施、お供え物があれば大丈夫です。

永代供養での服装

服装なども喪服が良いですが、私服でも構いませんので親族と相談し決めてください。

お布施はどの袋が良いのか?

用意するお布施ですが、白黒の封筒にお布施と書かれている下にご自身の名前を書いて頂ければ良いでしょう。
また、お布施と書かれてない封筒の場合【お布施】または【永代供養料】と書いて下さい。
封筒の裏側、左下部分の【金○○円】と書いて下さい。
赤や金の水引がある封筒は普段祝い事などに使われる物ですので、法事などでは基本白黒封筒を使いましょう。

永代供養の種類

合祀・合同墓による永代供養

故人の遺骨を粉骨し合同で埋蔵するお墓の事で、多くの方と同じお墓に納骨します。
納骨堂と違い、掃除や管理料が必要がなく費用などの負担が少ないのが特徴です。

樹木葬による永代供養

故人の遺骨を粉骨にして、樹木に撒いて供養する事をいいます。
一つの樹木をお墓にするので、故人を自然に還す所として人気です。

納骨堂による永代供養

故人の遺骨をお預かりし永代に渡り供養させて頂く場所です。
お墓が無い方、自宅に遺骨を置いておけない方などが利用されます。
また、近年では無宗教の方も受け入れている寺院があり、多くの方が永代納骨をしております。

永代供養のよくあるご質問

永代供養は宗派に関係なく対応できるのか?

宗派に関係なく永代供養を申し込みが出来る所が増えており、そういう所であれば宗派に関係なく出来ますと書いてあるので表記の無い所ですと宗派が固定されている所がございます。

永代供養した後、お参りしたい場合どうすればいいか?

お参りはどの寺院でも朝から夕方まで受け付けており、夜以外であればお参りする事が出来ます。
お参りする際は一度寺院に一報電話など頂ければ幸いです。

永代供養のお参りする際に必要なものは?

基本的にはお線香・蝋燭・献花・お供え物でいいでしょう。
ですが、お線香や蝋燭など寺院で用意しており必要の無い所もございますので、寺院の方に聞いていただくのが一番よいと思います。

お参りはいつでもいいのか?

365日年中無休の所が多いですが留守の場合もございますのでお参りする際は連絡を一報入れたほうが良いでしょう。
時間帯は失礼の無い時間、朝9時~夕方16時頃までがよいです。

遠くの寺院に永代供養を申し込みたいのですが可能ですか?

どの寺院でも遠方からの永代供養は受け付けております。ですが、永代供養する所が遠くそこまでご自身で運べない方などは送骨納骨で申し込んで頂き、輸送にて遺骨を運び寺院にて納骨供養する事も出来ます。
その場合立会いも必要ないのも利点です。

永代供養の最新事情

<永代供養の最新情報(03)>
  • グーグルで「永代供養 料金」と検索してみました。その結果は、掲載件数約855,000件
    • 第01位:永代供養にかかる費用と相場 | きちんと選ぶ。絶対失敗しないお墓の
    • 第02位:永代供養の一般的な料金・相場はどのくらい?|お墓について| お墓
    • 第03位:永代供養の費用は?永代供養検討時に知っておきたいこと - 小さなお
    • 第04位:永代供養の費用はいくらぐらい?検討の前に知っておきたい基礎知識
    • 第05位:知らないと損をする!?「永代供養墓・納骨堂」の費用・相場 | サルでも ...
    • 第06位:永代供養料とお布施は別? - 終活ねっと
    • 第07位:永代供養の料金相場ってどのくらい?宗派の違いを紹介します!-終
    • 第08位:永代供養 料金 NAVI|永代供養のぼったくり価格に気をつけろ!
    • 第09位:よくある質問 - NPO法人永代供養推進協会
    • 第10位:永代供養墓の仕組みと利用料金 | 葬儀案内人
  • グーグルで「永代供養 安い」と検索してみました。その結果は、掲載件数約79,300件
    • 第01位:永代供養 | イオンの終活
    • 第02位:シンプルな永代供養墓 管理費用・月額費用不要で3.5万円
    • 第03位:一番安い納骨堂(永代供養)を発見。15,400円で送骨も可能 - きみと
    • 第04位:永代供養にかかる費用と相場 | きちんと選ぶ。絶対失敗しないお墓の
    • 第05位:AEON 納骨・永代供養墓はイオンライフにお任せください
    • 第06位:2万円~永代供養(合祀墓・合同墓)の送骨(委託)納骨なら涙 ... - 格
    • 第07位:永代供養をお探しなら永代供養ネット
    • 第08位:格安 - 墓じまい 永代供養 費用
    • 第09位:永代供養墓は従来のお墓より安い? | のうこつぼ(納骨墓)
    • 第10位:安い永代供養墓を検討されている方に | 「10,000円の納骨堂」涅槃堂
  • グーグルで「永代供養 人気」と検索してみました。その結果は、掲載件数約723,000件
    • 第01位:永代供養の人気ランキングはこうして決められている!
    • 第02位:お墓を永代供養にするメリットとデメリットとは? | 口コミで評判!さいたま
    • 第03位:永代供養って?京都で人気の永代供養してくれるお寺のご紹介!|
    • 第04位:近年人気の永代供養とは?費用はどれくらいかかるの? | 相続についての
    • 第05位:永代供養にかかる費用と相場 | きちんと選ぶ。絶対失敗しないお墓の
    • 第06位:安心の「永代供養墓」。その安心とは・・・ | きちんと選ぶ。絶対失敗しないお
    • 第07位:今注目の永代供養墓とは? その種類と価格、人気理由を解説 NEWS
    • 第08位:永代供養ならココ!東京都内で人気の納骨堂ガイド
    • 第09位:なぜ永代供養を行う霊園が人気なのか | 家族葬が行われる背景
    • 第10位:泉区(横浜市)の永代供養墓(2件)|資料請求・見学予約【いいお墓】
  • グーグルで「永代供養 メリット・デメリット」と検索してみました。その結果は、掲載件数約24,000件
    • 第01位:永代供養とは?そのメリット・デメリット - 小さなお葬式
    • 第02位:永代供養墓のメリット・デメリットとは | やまと石材
    • 第03位:永代供養を選ぶメリット・デメリットを徹底解説!|終活ねっと
    • 第04位:永代供養墓のデメリットについて | 東京のお墓選びはメモリアルサービス
    • 第05位:永代供養のメリット・デメリット~合葬式墓地との違い~ | 葬儀案内人
    • 第06位:永代供養 メリット デメリット - 墓じまい 永代供養 費用
    • 第07位:「永代供養墓のメリット・デメリット」|ブログ|花と緑に囲まれた公園墓
    • 第08位:永代供養墓の良い点と悪い点を教えて下さい|墓石ナビ
    • 第09位:知っておきたい永代供養のメリットとデメリット | のうこつぼ(納骨墓)
    • 第10位:お墓を永代供養にするメリットとデメリットとは? | 口コミで評判!さいたま
  • グーグルで「永代供養 送骨納骨」と検索してみました。その結果は、掲載件数約165,000件
    • 第01位:送骨納骨・全国からお遺骨を郵送で受付 - 永代供養ネット
    • 第02位:永代供養 器 - 石の伏見
    • 第03位:送骨納骨料金表 | 送骨、納骨?永代供養ならリセット
    • 第04位:送骨納骨仕舞い、永代供養ならリセット | ・お墓を建てない方・寺院との
    • 第05位:遺骨をゆうパックでお寺に配達!?「送骨」と全国の送骨可能寺院一覧 ...
    • 第06位:送骨コム<全国一覧>送骨供養のお寺紹介
    • 第07位:送骨納骨 - 送骨(郵送納骨)と無縁仏供養
    • 第08位:2万円~永代供養(合祀墓・合同墓)の送骨(委託)納骨なら涙そうそう!
    • 第09位:【送骨納骨】ゆうパックで送骨サービスが利用できる全国の寺院や霊園 ...
    • 第10位:ついに1万円の永代供養付き納骨墓が登場 忍び寄る価格破壊|一墓
  • グーグルで「永代供養」と検索してみました。その結果は、掲載件数約185,000件
    • 第01位:永代供養にかかる費用と相場 | きちんと選ぶ。絶対失敗しないお墓の
    • 第02位:永代供養とは?そのメリット・デメリット - 小さなお葬式
    • 第03位:永代供養の一般的な料金・相場はどのくらい?|お墓について|お墓
    • 第04位:永代供養とは?永代使用との違いってなに?|お墓について|お墓
    • 第05位:永代供養 - Wikipedia
    • 第06位:永代供養をお探しなら永代供養ネット
    • 第07位:永代供養墓について|納骨やお墓のことならイオンライフにおまかせくだ
    • 第08位:AEON 納骨・永代供養墓はイオンライフにお任せください
    • 第09位:墓じまいと永代供養の違いとは? - メモリアルサービス
    • 第10位:永代供養墓とは - NPO法人永代供養推進協会
  • ツイッターで「永代供養」と検索してみました。最新の10ライン
    • カレー坊主@吉田武士さんが円相寺副住職のブログ@福岡東区和白をリツイートしました。永代供養や墓じまいの決断をする勇気より、家族で顔を見て話し合う勇気をもつこと。
    • そりゃ、よその家庭のことは誰も突っ込めませんが、ほとんどの仏事関係で問題が沸き起こる原因と言ったら 話し合いができない関係になってしまっている、 ということなのです ちゃんと話し合って永代供養を希望してますか?
    • お寺による永代にわたる供養? 少子化により墓守をする継承者がいないなどで、墓じまいをされる方、考えていらっしゃる方が近年増えています。お寺にて個人をお祀りし、永代供養いたします。家族とともに一家団欒のそばで眠る。手元供養納骨仏壇「花供養墓」
    • 弊社アンカレッジの樹木葬が、雑誌「一個人」6月号に紹介されました。機会がありましたら、ぜひご覧ください。
    • 松戸庭苑は、ペットも一緒に眠ることができる永代供養墓。当然、ペット好きのお客様も多く、お散歩がてらのお参りもあり得ます。もし、ペットちゃんを連れてご来苑の時は、芝生の広場にペットちゃんをつないで、ごゆっくりご見学やお参りをなさってください。リードをかける杭も打ってあります
    • 燃え尽きたので永代供養行きだけどこうすれば可愛いく見える
    • Q.自分が亡くなった後、お墓の管理をしてくれる人がいません。
      A.そんな方のために永代供養墓というものがあります。核家族化、子供の減少などにって、お墓の継承が深刻な問題になってきました。こうしたケースに応えるのが、最初から永代管理・供養費が含まれているのが永代供養墓です。
    • ズシンと来たので二つ前のRTブログ内より引用。亡くなったお母さんの遺産で葬式をし、亡くなったお母さんが購入したお墓を亡くなったお母さんの遺産で永代供養し亡くなったお母さんの年忌法要をしないという、そして、兄弟夫婦が位牌を見ていく。まさに 財産は奪い合い 位牌は譲り合い
    • 【お墓の終活】お墓の引越し先には、石のお墓だけではなく、納骨堂、永代供養墓、本山納骨、樹木葬、散骨といった様々な選択肢があります。それぞれの特徴について説明しています。
    • 親父の墓を建ててあげたい!といいつつ、自分も入れる墓を見積りに出してくる人もいるよね 永代供養と永代使用の違いをあらためて学んだわ

永代供養という言葉が、かなりあいまいに使われています。お客様にとって、永代供養は実に判り辛い代物なのです。商売する側からすれば、こんなに便利な言葉はないのです。結果、永代供養料は2万円~300万円中には1,000万円以上と大きくぶれてしまうのです。

涙そうそうは、永代供養を永代供養墓とし、料金体系も明確にしました。料金(費用)は、業界トップクラスのお値打ち価格と自負しています。

<税込表示価格>

永代供養墓(合祀墓・合同墓)

  • 送骨(委託)納骨:2.3~5.5万円(税込)
  • 持込(同行)納骨、納骨供養(読経)付き:4.5~7.7万円(税込)

樹木葬(合祀墓・合同墓)

  • 送骨(委託)納骨:3.3~5.5万円(税込)
  • 持込(同行)納骨、納骨供養(読経)付き:5.5~7.7万円(税込)

合祀タイプ納骨堂

  • 送骨(委託)納骨:2.3万円~(税込)
  • 持込(同行)納骨、納骨供養(読経)付き:4.5万円~(税込)

<永代供養の最新情報(01)>

涙そうそうでは、「永代供養は、永代供養墓」と決めていますが、①お寺さんはお寺さんなりに、②葬儀社さんは葬儀社さんなりに、③石材店さんは石材店さんなりに永代供養をうまく使い分けているのが現状です。永代供養は、それぞれの側から都合よく使われ、チラシ・テレビ・ホームページ上でよく見かけられます。

「永代供養」は、正に摩訶不思議なものです!

永代供養は、実に使い勝手の良い表現・言葉

葬送文化に関する言葉は、非日常性のもので端から判り辛いのです。その代表的なものが「永代供養」と思われます。
その理由は、

  • 永代供養に期限があり
  • 永代供養の対象がご遺骨とお位牌があり
  • 永代供養か永代供養墓か?永代供養墓に色々あり
    • 合祀墓・合同墓
    • 樹木葬
    • 合祀タイプ納骨堂
  • 永代供養墓の原則は合祀墓・合同墓ですが、個人墓・家族墓・夫婦墓にも永代供養があり

お客様の頭が、段々と空回り状況に入っていきます。

永代供養に期限あり

これが最も摩訶不思議なことですが、

  • あるお寺さんでは、ご遺骨・お位牌をお寺がある限り永久に供養しますと言います
  • あるお寺さんは、三十三回忌までとか、短い所では十七回忌までとか
  • 公営霊園でも、永代使用期間は30年とか・・・霊園によってもバラバラ

何となく解ったことは、檀家様とか年間管理料を支払っていれば問題がなさそうな???

永代供養料の幅が大き過ぎる

永代供養先の永代供養料が2万円~300万円中には1,000万円以上、この格差の大きさは「驚き桃の木山椒の木」の一言です。その理由は、①お客様の経済性追求対応で低価格設定、②立地の良さでそれなりの価格設定、③永代供養先さんのROI(return on investment:投資した資本に対して得られた利益)からの価格設定、④お寺さんの格式からの価格設定となります。
葬送業界は、マーケティングという概念がほとんどありませんので、価格政策などはありません。お布施の世界というのか、世間とは全く違う独自基準となり、驚きの連続というか摩訶不思議な世界になってしまったように思われます。

永代供養は、ご遺骨ばかりではない

ご遺骨のお話を中心にしてきましたが、同様の世界がお位牌にもあります。お位牌の永代供養も、お遺骨同様に結構な永代供養料となります。

「一時預り(保管)後、永代供養(合祀墓・合同墓)」という方法もあり

お客様野お気持ちを汲んでの粋な計らいかと思われます。七回忌から三十三回忌までの間、お遺骨やお位牌をお寺さんで保管・供養し、その後ご遺骨を永代供養墓へ移したり、お位牌をお焚き上げします。

これだけの様々な対応があるということは、良く言えば「お客様ニーズに合わした」となります。きつく言うと「それぞれがそれぞれの都合で、好き勝手に決めている」となります。これが、永代供養の実情かと思われます。

お支払いについて

  • 料金(費用)は前払いでお願い致します
  • クレジットカード決済できます。(お申し込み時の対応となります)
【キャンセル料金について】

実施日の前日及び当日のキャンセル原則返金できかねますので、予めご了承ください。
送骨納骨をお申し込みの場合、送付状と必要書類の郵便物投函後のキャンセルはご請求金額の50%の返金となりますので、予めご了承ください。
※キャンセルのご連絡は電話のみの受付となります。メール・FAXでは承っておりませんので、ご注意ください。
※口座振込でのご返金の場合、手数料はお客様負担となります。

【ご入金が確認できない場合について】

キャンセルの場合はできる限りお早めにお電話にてご連絡ください。
お支払い期日までにご入金が確認できない場合、弊社よりお客様へご連絡をさせて頂き、ご連絡が取れない場合は自動キャンセルとなりますので予めご了承ください。

【キャンセル料金について】

実施日の前日及び当日のキャンセルは原則返金できかねますので、予めご了承ください。
送骨納骨をお申し込みの場合、送付状と必要書類の郵便物投函後のキャンセルはご請求金額の50%の返金となりますので、予めご了承ください。
※キャンセルのご連絡は電話のみの受付となります。メール・FAXでは承っておりませんので、ご注意ください。
※口座振込でのご返金の場合、手数料はお客様負担となります。

【ご入金が確認できない場合について】

キャンセルの場合はできる限りお早めにお電話にてご連絡ください。
お支払い期日までにご入金が確認できない場合、弊社よりお客様へご連絡をさせて頂き、ご連絡が取れない場合は自動キャンセルとなりますので予めご了承ください。

お問い合わせ・お申し込みはこちら

【平日/土日祝】9:00~17:00

050-5578-3841にお電話ください

【土日祝はお電話が繋がりにくいためメールでのお問合せを推奨いたします】

※フリーダイヤルではありません。料金が気になる方は「折り返し希望」とお伝えください。

お問い合わせ・お申し込みはこちら

【平日/土日祝】9:00~17:00

050-5578-3841にお電話ください

【土日祝はお電話が繋がりにくいためメールでのお問合せを推奨いたします】

※フリーダイヤルではありません。料金が気になる方は「折り返し希望」とお伝えください。




ただいま電話受付時間外のため、お問い合わせはメール、LINEでお願いします。 お問合せ メールでのお問い合わせはこちら
メールにてお問い合わせください
ただいま電話受付時間外のため、お問い合わせはメール、LINEでお願いします。 お問合せ メールでのお問い合わせはこちら