最近、合祀・合同・合葬永代供養墓でなく個人永代供養墓のご相談が増えています。継承者様がおみえにならないから永代供養墓(合祀墓・合同墓・合葬墓)というのが、これまでのパターンでした。それでは故人様が可哀そうだなどの理由で、しばらく間は個人での永代供養をお願いできないかとのご相談が続いています。
個人墓でお金をかけ建墓しても、継承者様いませんのですぐにお墓じまいになってしまうようでは・・・となり、永代供養墓(合祀墓・合同墓・合葬墓)ではなく個人永代供養墓はないでしょうかとお話がなって行くようです。これを個人タイプ納骨堂相場の5~3掛けで展開しましたのが涙そうそうの個人タイプ納骨堂になります。多くのお寺さんにご賛同をいただき、全国で展開しています。是非、ご利用ください。