年忌法要・定期法要、供養、祈祷など各種法務に対応しております。宗派指定もできるほか、好みの声色からお坊さんをお選びいただけます。
メールアドレスとインターネットに接続できる環境があれば、どこでもご利用いただけます。Zoomなどのソフトやツールは必要ありません。
メールアドレスに送られてきた専用のURLをクリックするだけでご視聴いただけます。難しい操作は一切なく、どなたでも簡単にお使いいただけます。
【平日/土日祝】9:00~17:00
【土日祝はお電話が繋がりにくいためメールでのお問合せを推奨いたします】
※フリーダイヤルではありません。料金が気になる方は「折り返し希望」とお伝えください。
お支払いについて >>
<当サイトは総額表示です>
新型コロナウイルスの流行によって普及したオンライン法事・法要。人と接触することなく、それぞれの場所で参列できることから、新しい供養のスタイルとして仏教界に新風を吹き込みました。
コロナ禍が終息し、少人数ながらも従来の法事・法要が行われるようになった現在、オンライン法要はその役目を終えたかのように思われましたが、これまでとは違う目的・場面で利用されています。
お客様がスマ坊さん®を依頼される1番の理由は「感染症対策」でしたが、最近では「家内を片付けているため」「菩提寺さんと疎遠であるため」「部屋が狭くてお坊さんを呼べない」など、感染症対策ではない理由で依頼されるケースが増えております。
また、利用される場面としては「忌日法要・年忌法要」が主でしたが、「魂入れ・魂抜き供養」「亡くなったペットちゃんのための供養」など活用の幅が広がっています。
リモートによる読経サービスは、コロナ禍が終息した現在も健在です。スマ坊さん®の場合、お客様が希望する日時に調整しやすいことから、お彼岸やお盆などお坊さんが特に忙しくなる時期は重宝するかと思われます。
一度ご依頼いただいた方から再度ご依頼いただくことがあり、人気の良さも特徴です。お坊さんの手配が難しい場合は、ぜひスマ坊さん®をご検討ください。
お坊さんの手配が難しい
遠方にいるため参列できない
身体が動かず参列が難しい
感染症が心配
緊急のお坊さん手配、遠隔地からの法事・法要への参列、感染症対策などに対応!安心・安全・簡単・便利なネット僧侶派遣(オンライン読経サービス)を実現します。
まずはサンプルページより音声ファイルを再生できるかご確認ください。スマホで確認する際は、QRコードを読み込んでください。
ご指定のメールアドレスにお客様専用のページが確認できるURL(ホームページアドレス)をお送りします。
リンクをクリックするとお客様の専用ページが開きます。
再生ボタン(▶)を押すと読経が始まります。
事前に音声が聞こえるかの確認を致しますので、ご安心ください。操作方法がわからない場合もご説明いたします。音声が聞けない場合はご連絡ください。
マナーモードになっていませんか?
音量がゼロもしくは小さくありませんか?
今回のスマ坊さん®では、各宗派2カ寺+αのお寺さんにご支援ご協力を頂きました。涙そうそう(終楽)創業以来ご支援・ご協力を頂きました寺持ち住職さんかご子息の副住職さんにお願いしています。
①愛知県尾張のお寺さん
②三重県伊勢のお寺さん
③鳥取県倉吉市のお寺さん
④静岡市内のお寺さん
申し訳ありませんが、浄土宗のお寺さんを声色で選ぶは現在選択できません。
⑦京都市内のお寺さん
⑧広島市内のお寺さん
⑨名古屋市内のお寺さん
⑩稲沢市内のお寺さん
⑪岐阜県内のお寺さん
⑫岐阜県西濃のお寺さん
⑱岐阜県多治見市内のお寺さん
⑬愛知県知多のお寺さん
⑭東京都内のお寺さん
⑮静岡県富士宮市内のお寺さん
⑯神戸市内のお寺さん
⑰大阪府交野市内のお寺さん
使いまわしの読経ではなく、お客様毎の「故人様の俗名、戒名・法名・法号などが入った」1回限りのお坊さん読経をスマ坊さん用に作成します。
動画版スマ坊さんはお坊さんの読経中の様子を動画(録画)で見ることができるタイプです。
静止画版スマ坊さんはお坊さんの読経音声を録音し、静止画に合わせて流すタイプです。
三十五日法要・四十九日法要・一周忌法要・三回忌法要・七回忌法要・十三回忌法要・十七回忌法要・二十三回忌法要・二十七回忌法要・三十三回忌法要・三十七回忌法要・四十三回忌法要・四十七回忌法要・五十回忌法要・百回忌法要などにご利用ください。
※読経時間:宗派によって多少の違いがありますが15分前後です。
訳あり事故物件供養などの供養、魂入れや魂抜き供養も可能です。実際にお坊さんに来てもらいたい方や、お仏壇やお位牌の前で実際にやってほしいという方は【僧侶派遣】からお問い合わせください。
※読経時間:宗派によって多少の違いがありますが15分前後です。
これまで涙そうそう(終楽)コラボ先お寺さんでは対応できませんでした離島・過疎地も、スマ坊さんを活用して、これまでご迷惑をかけていましたお客様に経済的かつ便利に対応していきます。
海外対応については、今回初めての企画ですので、テストを重ねご迷惑をかけないよう努力いたします。もし上手くいかないようでしたら、返金処理で対応させていただきます。
主要都市
札幌市 仙台市 さいたま市 横浜市 川崎市 相模原市 浜松市 名古屋市 堺市 神戸市 北九州市 八王子市 町田市 府中市 調布市 岸和田市 豊中市 吹田市 高槻市 枚方市 茨木市 八尾市 寝屋川市 和泉市 東大阪市 豊橋市 岡崎市 一宮市 春日井市 豊田市 豊川市 西尾市 久留米市 大牟田市 飯塚市 横須賀市 平塚市 鎌倉市 藤沢市 小田原市 茅ヶ崎市 厚木市 大和市 川越市 熊谷市 川口市 所沢市 春日部市 上尾市 草加市 越谷市 市川市 船橋市 松戸市 市原市 柏市 佐倉市 八千代市 姫路市 尼崎市 明石市 西宮市 伊丹市 加古川市 宝塚市 旭川市 函館市 帯広市 小樽市 苫小牧市 釧路市 沼津市 富士市 水戸市 日立市 つくば市 呉市 福山市 東広島市 宇治市 舞鶴市 石巻市 長岡市 上越市 村上市 松本市 上田市 塩尻市 飯田市 大垣市 高山市 宇都宮市 足利市 小山市 前橋市 高崎市 太田市 伊勢崎市 倉敷市 津山市 いわき市 会津若松市 郡山市 津市 四日市市 鈴鹿市 八代市 玉名市 霧島市 鹿屋市 薩摩川内市 那覇市 うるま市 浦添市 大津市 長浜市 下関市 宇部市 松山市 今治市 佐世保市 諫早市 橿原市 生駒市 八戸市 弘前市 一関市 奥州市 大分市 別府市 中津市 金沢市 白山市 小松市 山形市 鶴岡市 米沢市 宮崎市 都城市 延岡市 高岡市 秋田市 横手市 高松市 丸亀市 和歌山市 田辺市 佐賀市 唐津市 甲府市 福井市 敦賀市 徳島市 阿南市 高知市 南国市 出雲市 鳥取市 米子市STEP1
お問い合わせ
まずはお電話ください
お電話(050-5578-3842)又はメールフォームにて、お問い合わせ可能です。365日年中無休で専属のスタッフが受付しております。
ご不明点があればすぐにお問い合わせ下さい。
STEP2
お申込み内容のご確認
不備等がないか確認いたします
法要のご希望日・法要の内容・読経の種類・宗派指定の有無・電話番号・メールアドレス・トータルでかかる料金(費用)など、お申込みいただいた内容に間違いが無いかご確認致します。
STEP3
スマ坊さん®ご成約・事前お支払い
成約後、事前お支払いをして頂きます
お見積りの提示内容に了承後、成約となり、事前お支払いをして頂きます。弊社は、追加料金などが発生しない事前お支払いの形を取っています。
STEP4
法要・読経の録音・録画
心を込めてお務めさせていただきます
事前に頂いた故人様の情報(俗名や戒名、命日など)をもとに、提携先寺院のご住職が法要・読経を執り行います。(どんなお寺さんが対応してくれるのかが不安でしたら、お申し出ください。お寺さんご紹介ページのURLをお教えいたします。)
録音・録画されたデータは、弊社(株式会社終楽)が確認し、必要に応じて音量の調節等を行い、試聴用のページに組み込みます。
STEP5
音声テスト
サンプルページより音声テストをお願いします
当日にご使用になるスマホ(タブレット・ノートPCでもOK)で、音声が流れるか事前にご確認ください。
⇒サンプルページはこちら
STEP6
お客様専用URLの発行
終楽がお客様専用の読経ページを作成します
実施希望日の3日前までに、お客様専用の読経ページのURLをお客様のメールに送付致します。URLをクリックしていただいて、読経を再生し、音声が聞こえるかお確かめください。何か不具合がございましたら早急にご連絡ください。
STEP7
スマ坊さん®読経の実施
遠隔地からでも参列いただけます
参列者様の用意が整いましたら、お客様のタイミングで再生してください。
お坊さんの自己紹介の後、読経が流れます。遠方にいて参列できない方も専用URLを共有いただくことで読経を聞くことができますので、想いを寄せて故人様のご冥福をお祈りください。
スマ坊さん®をご利用いただきましたお客様へサービス向上のためアンケートにご協力をいただきました。ありがとうございます。お客様アンケートの画像をクリックすると拡大版を見ることができます。
また、スマ坊さん®にて法要をお申込み頂いたお客様がスマ坊さん®についてブログを書いてくださり、掲載も快く承諾してくださいました。重ねてお礼申し上げます。
ご検討いただいているお客様への参考となりましたら幸いです。
文明の機器(古!)のおかげで、集まらずに参列者各自自宅のネット環境を利用して四十九日法要ができました!
スマホかパソコンがあり、URLをクリックできる程度ができれば大丈夫。Zoomも使わないので、Zoomとは何かの説明すら不要 #ゼロから始める喪主生活 #スマ坊さん
一般戒名授与(信士・信女):2.2万円(税込)
一般戒名授与(釋・釋尼):2.2万円(税込)
居士・大姉:5.5万円(税込)
院信士・院信女:5.5万円(税込)
軒号:11万円(税込)
院日信士・院日信女:11万円(税込)
院釋・院釋尼:19.8万円(税込)
院居士・院大姉:19.8万円(税込)
子供用戒名授与:2.2万円(税込)
ペット戒名「天名」:2.2万円(税込)
3寸仏花、3寸香炉、3寸蝋燭立、写真立
6,100円(税込)
ご注文はこちら3寸仏花、3寸香炉、3寸蝋燭立、写真立
6,100円(税込)
ご注文はこちら3寸仏花、3寸香炉、3寸蝋燭立、写真立
6,100円(税込)
ご注文はこちら3寸仏花、3寸香炉、3寸蝋燭立、写真立
6,100円(税込)
ご注文はこちら3寸仏花、3寸香炉、3寸蝋燭立、写真立
6,100円(税込)
ご注文はこちら蝋燭立、香炉、線香差し、2.3寸リン、灰
5,750円(税込)
ご注文はこちら蝋燭立、香炉、線香差し、2.3寸リン、灰
5,750円(税込)
ご注文はこちら蝋燭立、香炉、線香差し、2.3寸リン、灰
5,750円(税込)
ご注文はこちら白3寸蝋燭立、白3寸香炉、白3寸仏花、白中仏器、白1.7寸湯呑、白丸マッチ消し、2.3寸リン、灰
6,850円(税込)
ご注文はこちら白4寸皿、上新粉220g、一輪差し、皿、綿棒(3本台付)
3,300円(税込)
ご注文はこちらお墓の追加彫り・戒名彫り・字彫り:1名様3.3万円(税込)
※一部地域では4万円(税込)
※1名様追加:1.7万円(税込)
【平日/土日祝】9:00~17:00
【土日祝はお電話が繋がりにくいためメールでのお問合せを推奨いたします】
※フリーダイヤルではありません。料金が気になる方は「折り返し希望」とお伝えください。