トップページ▶

サイトマップ▶

ページ先頭へ▲

目次へ ▲

地元生活者の皆様と共に歩んでいますお寺城興寺さんと提携。“非檀家”の皆様のための様々な葬送サービスをご用意いたしました。

地元のお寺さんをもっと活用しませんか?

地域で生活をする私たちにとって、お寺は便利な場所であるはず。

本当はお寺でこんなこともあんなこともできるはずなのに…。

京都府京都市南区で安心・信頼できるお寺・城興寺さんとコラボした様々な企画をご案内いたします。

真言宗泉涌寺派 城興寺さんのご案内

城興寺さんの概要
真言宗 泉涌寺派 城興寺

瑞寶山城興寺と号し、真言宗泉涌寺派の寺です。

東九条の名刹で関白藤原忠実(1077~1162)が、永久元年(1113)建立。

「洛陽三十三所観音霊場めぐり第二十二番札所」中世、平安の都は荒廃し、

東九条は次第に京外となり城興寺も衰退し、さらに応仁の乱で焼亡して全く昔日の感を失いました。

そしてうち続く戦乱に烏丸通りぞいに濠を構えてわずかに自衛しました。

江戸時代、庶民の間に信仰と遊山の目的で「洛陽三十三ケ所観音霊場めぐり」が盛んになって、

当寺の本尊千手観音(秘仏)は第二十二番札所として、善男善女で大いににぎわいました。

本尊千手観音は、慈覚大師円仁(794~864)が承和五年(838)、

遣唐使の一員として入唐した時、無事の帰朝を念じて船中で造作した観音さまです。

各交通機関より徒歩5分以内の好立地。

永代供養墓「やすらぎ観音」
永代供養墓「やすらぎ観音

永代供養墓「やすらぎ観音」へ合祀納骨

永代にわたり供養

毎年、お彼岸法要(春・秋)、お盆施餓 鬼法要(8月)の合同法要を行う

アクセス

〒601-8016 京都市南区東九条烏丸町7-1(地図はこちら)

京都駅八条口より徒歩5分

地下鉄烏丸線九条駅2番出口前

京都市バス:大石橋より徒歩2分

涙そうそう(終楽)オリジナル企画

<新企画>送付魂入れ・開眼供養(開眼供養証付き):1.1万円(税込)
小型仏壇、お位牌、骨壺、ペンダント、ミニ墓石などの手元供養用品の魂入れ・開眼供養します。
<新企画>司婚者・戒師さん:僧侶派遣(お坊さん手配):22万円(税込)
仏式結婚式の司婚者・戒師さんを派遣(手配)します。
<特別企画>僧侶派遣&戒名授与特急便(即日又は翌日対応可)
特急料金を払わない特急便(料金は同じです)!
  • (即日又は翌日対応可)僧侶派遣特急便
    • ☆火葬式出張読経:3.5万円(税込)
    • ☆一日葬出張読経:6.5万円(税込)
    • ☆家族葬出張読経:14万円(税込)
    • ☆法要(中陰・年忌):3.3万円(税込)
    • ☆供養(魂入れ・魂抜き・部屋):3.3万円(税込)
    • ☆祈祷(厄除け・除霊):3.3万円(税込)
  • (即日対応可)戒名授与特急便
    • ☆信士・信女、釋・釋尼:2.2万円(税込)
    • ☆居士・大姉、院信士・院信女:5.5万円(税込)
    • ☆院日信士・院日信女:11万円(税込)
    • ☆院釋・院釋尼、院居士・院大姉:19.8万円(税込)
ただいま電話受付時間外のため、お問い合わせはメール、LINEでお願いします。 お問合せ メールでのお問い合わせはこちら