• 最短1分で完了!WEB申込も24時間受付

    メールでお問い合わせ

    LINEでお問い合わせ

  • 24時間・年中無休受付!

    050-5305-2562

家族葬とは?一般葬との違いやメリット・デメリットについて詳しく解説!

家族葬とは?一般葬との違いやメリット・デメリットについて詳しく解説!

近年、お葬式の中で「家族葬」という言葉をよく耳にします。
具体的に家族葬とはどういったものなのかというと、親族や近親者のみで執り行う葬儀の事です。参列者が少ない分接待の手間がかからなかったり、ゆっくりと故人を偲ぶことができると家族葬を選ぶ人が増えています。
ここでは、家族葬のメリットやデメリット一般的なお葬式との違いについて詳しく解説していきます。

全国対応・各種葬儀に対応・安心価格・明朗会計

  • メールでのお問い合わせ
  • LINEでのお問い合わせ

家族葬と一般葬の違い

家族葬と一般葬の最大の違いは、参列者の範囲です。 一般葬では故人と生前縁のあった友人や仕事関係、趣味のサークル、近所の方など、一般の方を幅広く呼ぶのに対し、家族葬では家族や親族など故人と身近な方だけでお別れする葬儀です。
そのため、一般葬に比べ参列者の人数が少なく、多くても30人ほどの葬儀を家族葬と呼んでいます。
家族葬に呼ぶ人の範囲は特に決まりはありませんが、家族・親族のみ、家族・親族+少数の知人・友人となる事が一般的なようです。


内容 家族葬 一般葬
安置
納棺
お通夜
告別式/葬儀
火葬
初七日法要 希望による 希望による
かかる時間 1日又は2日 2日
参列者 家族・親族と親しい知人 家族・親族・知人・会社関係・近所の方など幅広い
費用相場 50万~100万円
涙そうそう:45万円~
100万~120万円
涙そうそう:69万円~

家族葬のメリット

家族葬のメリットとしては、下記が挙げられます。


ゆっくりとお別れができる

家族葬は気心知れた方のみで行うため、遺族の精神的な負担を軽くすることができ、家族での時間をゆっくりと取ることができるので、思い出話などをしながら故人との別れに向き合うことができます。


葬儀費用を抑えられる

参列者が少なくなるほど、かかる費用が少なくなるため、一般葬に比べて小規模な家族葬は費用を抑えることができます。


自由な形式で葬儀を行える

家族葬は親しい人のみで行うため、世間体にこだわることなく自由な内容で葬儀を執り行うことができます。特に人気なもので、自由なデザインができる「花祭壇」や、読経などを行わず、音楽を中心とした葬儀形式の「音楽葬」があります。

家族葬のデメリット

メリットがある一方、デメリットもいくつかあります。注意すべき点をしっかりおさえておくことで、トラブルや失敗を防止することができます。


家族・親族から反対されることも

家族や親族が高齢だったり、信心深かったりすると、家族葬という新しい葬儀の形式で執り行うことに反対されることがあります。


葬儀後の弔問対応が必要になる事も

葬儀を身内だけで済ませると、葬儀後に弔問に訪れる人も一般葬と比べて多くなることがあります。弔問が続くとその分遺族の負担が大きくなることになります。


実費が増える場合もある

家族葬は一般葬に比べ参列者が少なくなります。そのため、一般葬に比べいただける香典も家族葬では少なくなります。頂く香典が少なくなると、必然的に家族が負担する葬儀費用が高くなり、結果一般葬よりも高くなる場合もあります。

家族葬の注意点

家族葬を行う場合、以下の点に注意が必要です。


葬儀を知らせる方を事前に検討しておく

家族葬後、お知らせしなかった方への報告は49日法要後、納骨後、喪中はがきでお知らせするなど、家族葬を行った時期やお知らせする方の関係などを考慮して行います。後々トラブルにならないようきちんと対応することが大切です。


ある程度の費用を確認しておく

家族葬は参列者の人数がある程度把握することができます。そのため、ある程度葬儀にかかる費用や内容について予算を把握することができます。
家族葬は一般的な葬儀よりも参列者が少ない分、ご香典も少なくなり、家族の負担分が大きくなります。予めある程度費用確認しておくことで費用が高くなることを防ぎます。

まとめ

今回は家族葬のメリット・デメリット、一般葬との違い、注意点などをご紹介しました。
家族葬は、親族や近親者のみで執り行う小規模な葬儀で、近年の少子化やライフスタイルの変化により人気となり、今では家族葬専門の葬儀社も登場するほど。
しかし、小規模で落ち着いて見送りができるというメリットもありますが、参列者をどれくらい呼ぶのか、予算はどれくらいかをしっかりと検討しなければ、後々トラブルになったり、費用が高くなってしまったりします。
そうしたことのないよう、きちんと納得した形で最後のお見送りができるよう準備することが大切です。
家族葬をご検討の際は、ぜひ涙そうそうへお任せください。

全国対応・各種葬儀に対応・安心価格・明朗会計

  • メールでのお問い合わせ
  • LINEでのお問い合わせ

涙そうそうのお葬式・葬儀では、全国からお葬式・葬儀のご依頼をお受けしています。葬儀内容を厳選し、平均100万円以上とも言われている葬儀費用を少しでも抑えて提供しています。また、お葬式・葬儀に関連するサービスも充実しており、僧侶派遣やご遺体搬送、戒名授与といったサービスも全て涙そうそうで対応しています。
お葬式・葬儀に関わることを全て涙そうそうで完結することができ、これまでに数多くのご依頼実績がございます。

© 2025 SHURAKU inc.