涙そうそうは後発のネットお葬式紹介サイトですので、先発サイトさんとの差別化のために、よりお客様サイドに立った運営に心がけています。今回は、弊社の過去の経歴(小売業・IT業)と現在の強みを活かし、5つの<ご提案>をさせていただきます。
リーゾナブル料金(費用)設定
-
マーケティングに強い弊社が、競合他社さん価格を徹底的に調査し、料金(費用)設定しました。コンテンツ(内容)も、競合他社さんと同じですのでご安心ください。
24時間スタッフ対応
-
初めての24時間受付体制づくりとなります。お客様の立場で頑張りますので、ご支援のほどよろしくお願い申し上げます。
4つのお客様への安心・安全対策
-
多くの方は、突然の不幸でパニック的状況に追い込まれます。そんなお客様に弊社独自の対策で、安心・安全なお葬式を執り行って頂けますよう心がけます。また「お坊さん手配・墓じまい・永代供養・仏壇じまい®」などは、前払い料金(費用)制度などでお客様への不当な追加料金などの防止に努めます。
- <1>お客様アンケートの実施!
- お葬式・墓じまい・仏壇じまい®後、お客様アンケートで弊社および提携先葬送サービス各社へのご批評をいただき、真摯に対応していきます。ご忌憚のないご回答をお願い申し上げます。
- <2>お客様苦情受付窓口の設置!
-
TEL:050-5305-2567 E-mail:kujou@shuraku.co.jp
この業界で、「お客様苦情受付窓口」を設置しいるところをほとんど見かけません。このタブーに「清水の舞台から飛び降りる」覚悟でチャレンジします。
- <3>消費者生活センターさんへお客様苦情情報の提供!
- 弊社及び弊社がご紹介の葬送サービス業界さんへの苦情を該当消費者生活センターさんに自主的にご報告し、消費者生活センターさんからご指導をいただく所存です。
- <4>返金制度の確立!
-
お葬儀などで不当なオプションサービス料金を過払いされた場合、弊社提示料金を超える金額を返金します。
※但し、地域特性・超過分・お客様の過剰要求などによるオーバー請求については、対応できない場合がございます。
お支払いは、クレジットカード利用可
-
葬送サービス業界での支払いは、現金がほとんどのようです。弊社は、最近の大きな流れ「クレジットカード決済」へ対応し、お客様へのニーズに積極的に対処していきます。
この分野でのサービスを認めていません一部カード会社からは、許可の下りないことがあります。